プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:1115309

室蘭プチ遠征(ガヤのライズ・・・)

久々の室蘭は無風で、至極快適。

まあ、ここしばらくは週末のたびに爆風だったからねぇ・・・

苫小牧もそうだった。



早速、アニキと堤防に降り、釣りを始める。

1投目からクロソイが釣れる!

夜景を撮りにきたらしい、カメラおばちゃんに「何?その魚~」なんて声を掛けられる。

なので、写真は無し。


そのうち、水面がなにやら騒がしくなってきた。

そう・・・

ガヤがライズしてるのだ。


捕食しているのか、何なのかは暗いのでよくわからない。

そして、表層を引いても何故か釣れないのだ。

釣れるのはボトム。

そこもまた、不思議だ。

使うベイトをちゃんと考えれば、反応してくれるのかも?


zn84u9eijp7z9xstub65-ef625239.jpg

お腹パンパン、定番のパワーミノー3″に2gのジグヘッド。

ボトム近くでシェイクすると、コン!と来る。


fkg5sehgg6ij9jspfeej-dc8ba999.jpg

今日はアニキDAYらしい・・・

結構いいサイズのシマジロウ。

苫小牧じゃ見られないんだよな、コイツは。

ガヤもそうだけど、室蘭に来る楽しみのひとつだ。


h9tb4s5sy79jez6233j9-af866d28.jpg

そのうち、ジグヘッドをネガカリで失くしたので、スプリットショットにしてみた。

FUJIWARAの素敵なガン玉(3B?)にベイトはパワーミノー3″。

フックは鱒針、ネコ掛けにしてみた。

ネイルは入れないで、ガン玉のみです。

シェイクした時にいい動きをするし、フッキングもいい。


rujfsvuymvfvifrmdju7-2157c0be.jpg

ピンテールパルスでもやってみた。

一応、1キャスト1ヒット!

ただ・・・

投げて沈むまで時間がかかるのと、ロングステイさせるので、ヒットの間隔は結構長い・・・




その長い時間を待つ、背後の視線・・・?

8377rfejc95tvjdnant2-25a1723f.jpg

ニャンコ先生だ(笑)

流石、野良なので、警戒心が強い。

そういえば、3本の黒いヤツは元気だろうか・・・



ところで、アニキは?

と、思ったら、なにやら奇声を上げている。


なんだ、なんだ?





8mx3gioyrubuckv78zot-b4cfc0e1.jpg

巨大なトウベツカジカ、50cm近い!

マジ、デカかったなぁ・・・

hky8h9ssg93ciyuiw4yo-655fdf5e.jpg

MUGEN+バスミノー、黄金の組み合わせですな。

丸呑み!

それにしても、この歯!

バス持ち厳禁ですな・・・



そして、23時くらいまで粘るが、パタリとアタリが遠のく。

風は無いが、放射冷却?で寒くなってきたので、トレーラーに退散。


前ログで出た、オジヤで体を暖める。


なんだかんだで、寝たのは1時過ぎ・・・

明るくなったら、アブラコでも狙いに行こうかな?


翌朝につづく・・・                           a5ypiascwfvx8u6w33hp-deebb543.png






お知らせ!

明日から申し込み受け付け開始ですよ~

nedxxbjmws9o5zwrex59-99df5661.jpg

3n6i7933tebuza2rzhbv-e3d582c5.jpg






 

コメントを見る

atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ