プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:756
  • 総アクセス数:916193

QRコード

とにかく楽しい!BeamsLower6.2L

こんにちは、高知の高木です。
今回は最近の僕のお気に入りロッド、Beams Lower6.2Lを紹介します。
an35kf4jrdi89xzx9dvb_480_480-114d69d8.jpg
一般的に面白いロッドとはどんなものかを聞くと、多くの方が『激しく曲がり込むロッド』を挙げると思います。フルグラスの某ロッドなどが代表格でしょう。

しかし、僕的にはそれだけでは不十分!
極端に曲がり込むロッドは見た目には面白いですが、実はファイト中の魚の引き、魚がガンガンと竿を叩くあの感覚は手元に伝わってきません。
更に、魚をかけるまでの操作感、感度などの楽しみはある程度のハリが無いと得られません。
"ハリがあるのに激しく曲がる"これはFishmanの真骨頂!

Lower62Lは#1に39uLゆずりのグラスティップを搭載し、しなやかに激しく曲がり込みます。
対して#2はハリを持たせた強靭なバッドを装備しています。
このしなやかさなセクションとハリのあるセクションのギャップが激しいのがLower62Lの特徴!
ティップセクションがキャストアキュラシーに貢献するのは言わずもがな、ファイトの際には激しく曲がり込みます。
しかし、それを支えるバッド部分にはかなりの張りを持たせてあるので、"ファイトのダイレクト感"が強烈に手元に伝わってくるんです。この感覚がとにかく楽しい!

Lower62Lは2g程度のミノーから10g程度のトップウォーターまで、幅広いウェイトのプラグを操作する事が出来ます。
snexbvwuenddutakziwc_480_480-7b21c307.jpgm5gixbjhcji593ky9jpx_480_480-bd097b5b.jpg
活躍の舞台は渓流から漁港、都市型河川までどこでも!
zrnam8s7pwcm8ukyiixh_480_480-5191ad79.jpgdawynftegdkkvk8emf89_480_480-e5fd7171.jpg
是非、近くの釣り場でLower62L を試して見てください。ありふれたターゲットとのやり取りが格段に楽しくなりますよ!

実際にLower62Lを使って渓流のニジマスに挑戦している模様がFishmanTVにてアップされていますのでそちらもチェックしてみてください↓



【タックルデータ】
ロッド:Beams LOWER6.2L(Fishman)
リール:アルデバランBFS(SHIMANO)
ライン:xbraid×4 0.6号(YGKよつあみ)
フィールド:北海道、高知県
魚種:ニジマス、ブリ、アオリイカ、チヌ
アングラー:髙木響
 
【着用アイテム】
アパレル:アミュレットロングTシャツ(Fishman)
 →https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152490423
帽子:パッカブルアドベンチャーハット(Fishman)
 →https://fishman.shop-pro.jp/?pid=156449819
バック:ムーバブルシステムベルト(Fishman)
 →https://www.fish-man.com/systembelt.html


●Beams LOWER 6.2L
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamslower62l.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-lower62l

コメントを見る