プロフィール

三浦サトシ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:90464

QRコード

リンク先

DUEL

日本一の川

私の住む益田市の発表によると、



高津川が三年連続水質日本一となったそうです。


http://www.city.masuda.lg.jp/soshiki/129/detail-12759.html


rspboy72phm79bdr9px7-7df86772.jpg


これってかなりすごいこと。



その美しい流れの流域に暮らせることはやはり幸せというほかはないでしょう。



しかしながら全国的にはこのことがあまり知られていないのが少し残念と言えば残念。



鮎を代表とし、うなぎ、川蟹、手長エビ、サクラマス。



そして、それらの食物連鎖の頂点に位置する鱸。



その綺麗な流れに潜むシーバスも本当に美しい。

kg4hcj9od3zs6jrb6inu-0c5bc8b9.jpg


漁業者にも我々アングラーにも豊かな恵みをもたらせてくれる高津川。



全国に誇れるこの川で、決して個体数が多いとは言えないないはずの80センチを超えるランカーサイズのシーバスを釣るのは自分のなかではかなりのステータス。



それもデイゲームで釣ることができたというのは無上の喜び。

3kkftke5bjhgtxnyin2r-2d890552.jpg

条件がある程度整わなければなかなか難しいなかでの出会い。



心が震える瞬間。



この川を末永く後世に、鮎が躍り、いつまでもシーバスの釣れる川として子ども達に渡していくために私たちアングラーにできることはなんだろうか。



個人としてできることは微々たること。



まずはルール、マナーを守り、できるだけ自然に対しローインパクトを心がけることでしょうか。



穏やかな流れも時として突如牙を剥く恐ろしさも今年はあらためて痛感した。



豊かな川の恩恵に感謝と畏怖の念を抱き、その気持ちを次の世代にも引き継いで行きたいですね。

コメントを見る

三浦サトシさんのあわせて読みたい関連釣りログ