プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:363397
QRコード
▼ PEライン
- ジャンル:style-攻略法
- (ギア)
最近の悩み
それはラインの太さ…
まず、リーダー
入門本にある、「基本は5号、20ポンド」
ここから始まりました
今は3号12ポンドが主戦力で落ち着いてます。
これは強さも問題ないのでヨシ
5号20ポンドは余程の事が無ければ
使うことはないでしょう
一方、悩んでるのがPEの方
最初は1号からシーバスデビュー
サイズ落とした方が、旧江戸川での反応が良い気がしてるので、
0.8号で暫く落ち着いてました

そこで、更なる変化を求め恐る恐る0.6号
に手を出してみました。
飛距離は当然伸びました
リアルスティール(小)
の飛距離は感動しました(笑)
感度も上がった気がしてます
魚掛けても問題ない
「0.6号 よいじゃん!!」
シーバス掛けて
手前のゴロタに擦ってたら
レバブレでフリーにして
上手いこと取れました
魚からの反応自体、
0.6号の方が上な気がしてます
今は、在庫残ってた新品の0.8号ですが
次回は0.6号にするか
強度と飛距離、反応のバランスが良い0.8号にするか
あとは、どの商品にするか…

友人推奨のPEパワーゲーム

コスパのよさそうな
完全シーバスR18
「R18の意味ってなんだろ??」
ホント迷ってるんですよね~
それはラインの太さ…
まず、リーダー
入門本にある、「基本は5号、20ポンド」
ここから始まりました
今は3号12ポンドが主戦力で落ち着いてます。
これは強さも問題ないのでヨシ
5号20ポンドは余程の事が無ければ
使うことはないでしょう
一方、悩んでるのがPEの方
最初は1号からシーバスデビュー
サイズ落とした方が、旧江戸川での反応が良い気がしてるので、
0.8号で暫く落ち着いてました

そこで、更なる変化を求め恐る恐る0.6号
に手を出してみました。
飛距離は当然伸びました
リアルスティール(小)
の飛距離は感動しました(笑)
感度も上がった気がしてます
魚掛けても問題ない
「0.6号 よいじゃん!!」

シーバス掛けて
手前のゴロタに擦ってたら
レバブレでフリーにして
上手いこと取れました
魚からの反応自体、
0.6号の方が上な気がしてます
今は、在庫残ってた新品の0.8号ですが
次回は0.6号にするか
強度と飛距離、反応のバランスが良い0.8号にするか
あとは、どの商品にするか…

友人推奨のPEパワーゲーム

コスパのよさそうな
完全シーバスR18
「R18の意味ってなんだろ??」
ホント迷ってるんですよね~
- 2016年10月19日
- コメント(4)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント