プロフィール

とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:178
- 総アクセス数:701690
QRコード
▼ 誰でも簡単にイカが釣れる餌木!?
- ジャンル:日記/一般
私は今だかつてアオリイカをエギングで釣った事がない。
コウイカは数杯釣ってるんですけどね。
底を取るってのは分かるんですが、しゃくるってのがよく分からない。
見よう見真似でやってはいるんですが、それがあってるのかどうかも分からない。
そんなもんやから5回ほど餌木を投げて釣れなかったら嫌になってやめてしまう。
そんな繰り返しでエギングからどんどん遠ざかってしまう。
そんな中、私に魅力的な言葉で迫ってくるのがこれ

「底がとれない」「シャクり方がわからない」「アタリがわからない」…そんな理由でエギングを諦めてしまってないだろうか?(まさしく私やん!)
「釣って楽しい、食べて美味しい」のこの釣りをもっと多くの人に楽しんでもらいたい―。そこで、エギのパイオニアとしての意地とプライドに掛け、YAMASHITAは新たなコンセプトのシリーズを立ち上げた。
その名は「egi」(エギ)の「innovation」(革新)を意味する「eginno」(エギーノ)だ。
これ読んだら欲しくなりますやんね~~(^O^)
さらに・・・・
そう、「ぴょんぴょん」を使えば苦手に感じていた「底をとる」、ちょっと不安に思っていた「アクション」、自信が持てなかった「アタリをとる」を気にせずにエギングができるのだ。エギングに不慣れな人や経験の浅いアングラーの中には、これらのテクニックが実は身についていないということも。そこをカバーしてくれるエギさえあれば、これからチャレンジしてみたい人、なかなか釣れない人、そんな人たちにもきっと結果を残してくれるだろう。試行錯誤も釣りの楽しみ方の一つだが、結果(釣果)も大切なことに違いはない。その結果へ簡単に導いてくれるように誕生したのが「エギーノ ぴょんぴょん」である。
こう続くと・・・・・
もう、欲しい感はMAX!!(^O^)
ミソはシンカー部分についてる「エギーノリップ」ってのらしい。本体には「エギ―ノレッグ」が海老の足の動きを模してるらしい。ん~~ネーミングがまんまですな~(^O^)
本命は「エギ―ノリップ」でしょうね。
これが初心者でも簡単にそれなりのアクションをしてくれる。
ん~~そそりますね~~(^O^)
アオリイカってやはり釣ってみたいですよね~~
食べて美味いしね~~
魚屋さんで見ても高いし~~(^O^)
発売は3月だそうです。
お値段はどうなんでしょうかね~
あんまり高いと手が出ませんしね。
発売を楽しみに待ちましょう~(^O^)
メーカー実釣動画もありますよ~
コウイカは数杯釣ってるんですけどね。
底を取るってのは分かるんですが、しゃくるってのがよく分からない。
見よう見真似でやってはいるんですが、それがあってるのかどうかも分からない。
そんなもんやから5回ほど餌木を投げて釣れなかったら嫌になってやめてしまう。
そんな繰り返しでエギングからどんどん遠ざかってしまう。
そんな中、私に魅力的な言葉で迫ってくるのがこれ

「底がとれない」「シャクり方がわからない」「アタリがわからない」…そんな理由でエギングを諦めてしまってないだろうか?(まさしく私やん!)
「釣って楽しい、食べて美味しい」のこの釣りをもっと多くの人に楽しんでもらいたい―。そこで、エギのパイオニアとしての意地とプライドに掛け、YAMASHITAは新たなコンセプトのシリーズを立ち上げた。
その名は「egi」(エギ)の「innovation」(革新)を意味する「eginno」(エギーノ)だ。
これ読んだら欲しくなりますやんね~~(^O^)
さらに・・・・
そう、「ぴょんぴょん」を使えば苦手に感じていた「底をとる」、ちょっと不安に思っていた「アクション」、自信が持てなかった「アタリをとる」を気にせずにエギングができるのだ。エギングに不慣れな人や経験の浅いアングラーの中には、これらのテクニックが実は身についていないということも。そこをカバーしてくれるエギさえあれば、これからチャレンジしてみたい人、なかなか釣れない人、そんな人たちにもきっと結果を残してくれるだろう。試行錯誤も釣りの楽しみ方の一つだが、結果(釣果)も大切なことに違いはない。その結果へ簡単に導いてくれるように誕生したのが「エギーノ ぴょんぴょん」である。
こう続くと・・・・・
もう、欲しい感はMAX!!(^O^)
ミソはシンカー部分についてる「エギーノリップ」ってのらしい。本体には「エギ―ノレッグ」が海老の足の動きを模してるらしい。ん~~ネーミングがまんまですな~(^O^)
本命は「エギ―ノリップ」でしょうね。
これが初心者でも簡単にそれなりのアクションをしてくれる。
ん~~そそりますね~~(^O^)
アオリイカってやはり釣ってみたいですよね~~
食べて美味いしね~~
魚屋さんで見ても高いし~~(^O^)
発売は3月だそうです。
お値段はどうなんでしょうかね~
あんまり高いと手が出ませんしね。
発売を楽しみに待ちましょう~(^O^)
メーカー実釣動画もありますよ~
- 2017年2月13日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント