小型のジグでお遊び

  • ジャンル:釣行記
昨日はいつもの内浦方面へライトゲームに行って来ました!

今回はMAX10g程度のメタルジグがメインf3a1.gif



最初は水深のあるポイントでとりあえず様子見ですf6cd.gif

ブレイクの先にキャストし、ボトムをとってからシャクシャク…


反応なしf468.gif


次はちょっとコースを変えてシャクシャクシャク…


そしてフォール…


コンッ!!


すかさずフッキングf399.gif


まあまあ引いて上がってきたのは…

f3wfjfbypo7vr7kz3kpx_518_920-cfb3188c.jpg


まともサイズなカマスさんf7f4.gif
お久しぶりでございますf3ad.gif

挨拶も早々に、写メ撮ってクーラーボックスへ(笑)



今日はカマス祭りか?f485.gifなんて思いましたが、群れが小さいのか、活性が低いのか、連発とはいかずf468.gif

やっとかかったと思ったらさっきの半分くらいのサイズを抜き上げでポロリ…

飽きない程度に反応はあるので、しばらく続けていると、シャクシャクしてる最中にゴン!!

ちょっとマシなサイズがかかったなと思ってブレイク辺りまで巻いてくるといきなり魚が走り出し、ロッドぶち曲がりf39a.gif

エライ魚かけてしまったf64c.gif

切られてはマズイので、ドラグを閉めて寄せにかかりますf7ce.gif


浮いてきたのはワカシf3f1.gif
dj96j2dno5km3y3gwduy_920_518-0f0af50f.jpg
30cmほどですが、ライトロッドで釣ると引きは強烈ですf485.gif


お土産がカマス1匹では悲しいので、このワカシも今回はキープf6d2.gif

段々風が強くなってきたので、ここで風の影響がないであろうポイントへ移動f68a.gif


ポイントへ着くとカマスを釣ってる人発見!
ここもカマスが入っているようですf3a8.gif

先ほど同様にカマスを狙っていきます。


先ほどのポイントに比べて潮がかなり効いているので、メタルジグを10gへ変更!

変えてからの1投目でコンッ!

カマス追加f3a7.gif

もう少し重いジグの方が釣りやすそうですが、もっと重いジグがないのでやりにくいながらも続けると、ポツポツ反応が得られます。

そんな感じで暗くなる前にカマスを2匹追加してカマス4、ワカシ1。

暗くなったらアジングじゃーf3a1.gifと意気込みましたがネンブツさんしか釣れないので諦めて納竿f3a7.gif

家に帰ってからは魚の下処理f6cd.gif

さかい家では釣ってきた人が調理する手前までの処理をすると言う事になっているので、手早く処理f649.gif


今回は全て干物にしますf6d4.gif
fx5kapp742ku7dsffebm_920_518-746a88dc.jpg

ある程度食塩水に浸けたら余分な水分を拭き取って、釣具屋で売ってる一夜干しシートに挟んで冷蔵庫で寝かせたら出来上がりf7f4.gif
gkyvvkkoy63j4wdvp2h8_518_920-cf24d962.jpg

非常に簡単ですf649.gif
今晩のおかずにと思っていましたが、昨日の時点で今日の夕飯は決まっていたので、食べるのは明日です(笑)

一夜干しならぬ二夜干し。
気が向いたら明日食レポします(笑)


【使用タックル】
ロッド:月下美人 AGS 75L-T

リール:LUVIAS 2508PE-H

ライン:PE0.8号+フロロ8lb

ルアー:メタルジグ5~10g

コメントを見る