プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:442
  • 昨日のアクセス:1552
  • 総アクセス数:7147747

タグ

検索

:

【新製品紹介】TUG ハルシオンシステム ペニーサック

= The Ultimate Gear =

 



アングラーを助ける究極の釣り道具を紹介する


通称TUG 

 

今回の ジ・アルティメット ギア は・・・


 

 


[メーカー名] ハルシオンシステム

品名 ペニーサック 

[全長] 140mm

[ウェイト]

初代 32g
MOKKA 28g
Tungs10φ(タングステン) 35g

[タイプ] フローティング 
[フック] STBL-56#2
[アクション] ウォブンロール

[価格] MOKKA・初代 2,100円(税込)
Tungs10φ(タングステン) 2,205円(税込)



ペニーサックで釣りたい魚がいる
エキスパートアングラー御用達の裏番長。



奇才 楠ノ瀬直樹氏プロデュース

デカイだけじゃない!
その大きさとは裏腹に、キビキビ泳ぐ正統派ミノー。
ウォブンロールでシーバスを誘う。

泳がせれば謎が解けます♪♪


MOKKA、初代、Tungs10φ(タングステン)と3種類のバリエーションで、あらゆるエリアやパターンを攻略!
 
MOKKA 
シリーズで最も軽いモデル。
河川、干潟などのシャローを
ドリフト釣法で攻略。

初代 。オールラウンドモデル。
サーフ~磯や波止など、
足場の高いエリアでも、しっかり水を掴んでアクション。エリアを選ばず使えます。コノシロパターンでのランカー攻略に最適!

Tungs10φ(タングステン) シリーズ最重量ロングディスタンスモデル。より遠くへ飛ばせて、広く探れるファクトリーチューンモデル。深めのレンジをトレース可能。




冬のコノシロパターン攻略にぜひ!!


[HALCYON TV]



[商品詳細]
ハルシオンシステム
http://www.halcyon.jp/lib/products_view.php?pro_id=17&ca_1_id=19

fimoショップの詳細ページ&ご購入はコチラ

fimoショップでは、5,250円(税込)以上お買い求めいただくと送料が無料になります。






さらに…
 



特別限定企画!!

ハルシオンシステム 
ペニーサック


fimoでもお馴染みのアドバンスアングラー
工藤靖隆氏 オリジナルカラー


初代20本 
MOKKA20本の合計
40本

12/22 21時より
fimoショップにて限定販売!!!



[カラー詳細]
工藤氏によるカラー紹介ブログ
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcv3n47vke
 

fimoショップ詳細ページとご購入はコチラ
21時よりの販売になりますので、それまではショップの商品ページが表示されません。

※今回限定生産の販売で、追加生産はございません。

MOKKA好評につき売り切れました。ありがとうございます!!



欲しい方はお早めに!




 

コメントを見る