プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:1910
  • 総アクセス数:6748771

タグ

検索

:

本牧ルアーフィッシングフェスティバル レポート

  • ジャンル:ニュース
本牧ルアーフィッシングフェスティバル 大会レポート

文・写真 鴻巣




1月27日、海釣り施設本牧フィッシングピアーズにて第4回となるシーバスルアー大会、本牧ルアーフィッシングフェスティバルが開催された。








この大会は本牧フィッシングピアーズ主催のもと、関東最大規模の海釣り施設である同施設にて大会時間である7時から11時まで行われた。




当日は総勢200名を越える参加者が氷点下を計測する寒気の中、日の出前から集結し、大会に挑んだ。




この日本でも最大規模となるソルトルアー釣り大会には多くの企業、メーカー、そして近隣の釣り具店から協賛が集まり、参加者に配布される賞品もかなり豪華な物となっている。








また、当日は施設内にてメーカーブースの出展も行われ、今後は釣り大会のスケールを超えたイベントにと発展を是非とも期待したい。








そして、大会の運営を支えるのが共催の、ルアー教室による釣りの普及や、自治体などとの交流による釣りの環境整備に日々、草の根レベルから地道な活動を行っている東京湾シーバスプロジェクトの皆さんである。


(左 松本代表 右 柿澤事務局長)

代表の松本さんは

「これからも釣りが発展していく為に、ただ権利を主張するだけだなく、私達で何が出来るのかを考えて模索しながら、関係各所とも連携を取る形でやって行きたい。」

と釣り人の社会活動による環境作りについて語ってくれた。


大会の方は大きな群れが入った前回の大爆釣ほどではなかったが、開始から釣果は重なり、時間の経過と共に数を伸ばしていった。







特設されたライヴプールにて。
さながらスズキ専用水族館として、来場者に展示されていた。




隣接する緑地公園にて行われた表彰式の模様。




優勝は65.5cmを釣り上げた 甲斐 拓也さん



「 旧護岸の端でファンキー&パンドラボックスのリッチでボトムからの巻き上げでヒット。
当たった時は心臓バクバクで頭が真っ白になりました。本牧で釣ったのは初めてです。 」





主催の本牧フィッシングピアーズ、赤萩さんから閉会のご挨拶。
「 無事第四回大会を終えることができました。 また皆さんのご支持を頂ければ第五回の開催も行えると思います。 よろしくお願いします。 」


晴天にも、それなりの釣果にも恵まれ、これにて大会は閉幕となった。

この様な200人を越える規模の大会の開催に尽力された、大会スタッフの皆さんには心よりお疲れ様でしたと言いたい。




そして、大会に訪れ一日を過ごした感想として、東京湾では希少な同時に200人以上のルアーアングラーが釣りを出来る本牧フィッシングピアーズはその豊かな魚資源だけでなく、釣り人交流の場としての意義も今後は益々、大きくなっていくのではないだろうか。

fimoでも今回に引き続き、この大会の開催に出来る限りの協力をしていきたい。


最後に、東京湾シーバスプロジェクトでは美しい東京湾とともに、楽しく安全なシーバスフィッシングを考え、ボランティア活動をしてくれるメンバーを募集しているそうです。

こちらをご紹介させて頂きます。

連絡先
事務局 柿澤 寛
info@salt-striker.com


コメントを見る