プロフィール
acky
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:209526
QRコード
▼ 2015-2016トラウトシーズン開幕戦!
9/28
広島に用事があり、その「ついで」に直前にリニューアルオープンした、フィッシャーリゾート庄原(FRS)に行って来ました。
FRSは、夏の高水温時にはトラウトをクローズし、バスを放して営業をしてるのですが、毎年秋になり水温が下がると、リニューアルオープンとしてトラウトシーズンが開幕します。
ただ、適水温になったばかりでトラウトの動きがどうなのか分からず、FRSより早くオープンしたタカミヤでは激渋だったという情報もあり、とりあえず調査に・・・という感覚でのぞみました。
愛媛に引っ越ししたので、簡単には行けなくなったし、久しぶりでもうワクワクです(笑)

朝一のポンドの様子ですが、ライズもクルーズも何もなし(爆)
ただ先行者はポツポツとヒットさせてて、トラウトは反応してくれてるようでした。
とりあえず近くに魚が見えないので、少し遠くにいるのではないかと重めのスプーンで開始。
久しぶり過ぎてキャストの精度がイマイチですが、まだ空いてたので少々斜めに飛んでも問題なし。
数投してるとショートバイト。
光り物からマットなカラーに替えてやるとすぐにヒット!

何かサイズの割りにメッチャ引きます。

だいたい同じようなサイズがヒット。
まだレインボーしか入れてなく、最大50up程度みたい。
近日中に多魚種を放流するとか。

この日のヒットパターンは、最初にやった重めのスプーンで遠投して巻いてくるパターン。
時間経過とともにトラウトも浮いてきて、軽めのスプーンでも当たり始めましたが、基本的には重いスプーンの巻きスピードに反応できる個体が釣れてくれる感じでした。
爆釣してた人は、近くに行って見てみたらマイクロスプーンの激スロー巻きで、もうほとんど一投一釣みたいな感じでした。
軽いスプーンで激スローを真似しましたが、どうもサイズが違ってるみたいでほとんど反応なし。
いつもは良く釣れるトルネードもイマイチで、この日はトルネードに頼ることも無く、スプーンで釣りきりました。
そしてこんなのも。

写真がボケボケなのですが、背中にタグがついた通称「タグトラ」ゲット!
普段エントリーする事はないのですが、次いつ来られるか分からないので念のためにエントリーしたら(笑)
まぁ、無事に翌日更新され、ラストタグとはなりませんでしたがね(´・ω・` )。
エリアトラウトって、安定したリトリーブや、レンジキープ、ルアーローテーション、ライトなタックルでの大物とのやりとりなど、ソルトのすべての釣りに繋がる要素があって、とても勉強になります(*´∀`*)。
それにキープできるエリアなら食べる楽しみもあるし、ある程度荒れ気味の天候でも釣りになるので、未体験の人には是非体験して欲しいものです。
【使用タックル】
ロッド:ブリーデン68ストレンジ、パームエゲリア エリアパフォーマンスESSS-64XUL
リール:シマノ 14ステラC2000S、ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:フロロ1.75lb、ナイロン3lb
ルアー:シマノ ロールスイマー1.2g〜5g、フォレスト ミュー3.5g、なぶら屋 アキュラシー0.9g
広島に用事があり、その「ついで」に直前にリニューアルオープンした、フィッシャーリゾート庄原(FRS)に行って来ました。
FRSは、夏の高水温時にはトラウトをクローズし、バスを放して営業をしてるのですが、毎年秋になり水温が下がると、リニューアルオープンとしてトラウトシーズンが開幕します。
ただ、適水温になったばかりでトラウトの動きがどうなのか分からず、FRSより早くオープンしたタカミヤでは激渋だったという情報もあり、とりあえず調査に・・・という感覚でのぞみました。
愛媛に引っ越ししたので、簡単には行けなくなったし、久しぶりでもうワクワクです(笑)

朝一のポンドの様子ですが、ライズもクルーズも何もなし(爆)
ただ先行者はポツポツとヒットさせてて、トラウトは反応してくれてるようでした。
とりあえず近くに魚が見えないので、少し遠くにいるのではないかと重めのスプーンで開始。
久しぶり過ぎてキャストの精度がイマイチですが、まだ空いてたので少々斜めに飛んでも問題なし。
数投してるとショートバイト。
光り物からマットなカラーに替えてやるとすぐにヒット!

何かサイズの割りにメッチャ引きます。

だいたい同じようなサイズがヒット。
まだレインボーしか入れてなく、最大50up程度みたい。
近日中に多魚種を放流するとか。

この日のヒットパターンは、最初にやった重めのスプーンで遠投して巻いてくるパターン。
時間経過とともにトラウトも浮いてきて、軽めのスプーンでも当たり始めましたが、基本的には重いスプーンの巻きスピードに反応できる個体が釣れてくれる感じでした。
爆釣してた人は、近くに行って見てみたらマイクロスプーンの激スロー巻きで、もうほとんど一投一釣みたいな感じでした。
軽いスプーンで激スローを真似しましたが、どうもサイズが違ってるみたいでほとんど反応なし。
いつもは良く釣れるトルネードもイマイチで、この日はトルネードに頼ることも無く、スプーンで釣りきりました。
そしてこんなのも。

写真がボケボケなのですが、背中にタグがついた通称「タグトラ」ゲット!
普段エントリーする事はないのですが、次いつ来られるか分からないので念のためにエントリーしたら(笑)
まぁ、無事に翌日更新され、ラストタグとはなりませんでしたがね(´・ω・` )。
エリアトラウトって、安定したリトリーブや、レンジキープ、ルアーローテーション、ライトなタックルでの大物とのやりとりなど、ソルトのすべての釣りに繋がる要素があって、とても勉強になります(*´∀`*)。
それにキープできるエリアなら食べる楽しみもあるし、ある程度荒れ気味の天候でも釣りになるので、未体験の人には是非体験して欲しいものです。
【使用タックル】
ロッド:ブリーデン68ストレンジ、パームエゲリア エリアパフォーマンスESSS-64XUL
リール:シマノ 14ステラC2000S、ダイワ 13セルテート2004CH
ライン:フロロ1.75lb、ナイロン3lb
ルアー:シマノ ロールスイマー1.2g〜5g、フォレスト ミュー3.5g、なぶら屋 アキュラシー0.9g
- 2015年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ackyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント