プロフィール
こーた
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:77155
QRコード
▼ アミパターン
- ジャンル:釣行記
皆さんこんばんわ。
今回は、メバルがアミを捕食するアミパターンについて書いて見ようと思います。
アミを捕食しているため、潮はできるだけ動いてないタイミングでポイントに入りました。
ポイントに着くと、パシャッパシャッっとあちらこちらでライズしています。
そこで、僕が最初に選択したプラグは、Daiwa 夜霧Z 42fを選択しました。
夜霧をキャストし、デッドスローで巻いてきます。
目安ですが、ハンドル1回転につき2〜3秒かけて巻きます。
そうすることで、夜霧は海面テロテロと潜らず泳いできます。
そして、足元に来た時に、パシャッというなんともいい音をたて夜霧にバイトしてきました。
なかなかの引きを見せてくれあげてみると、25㎝くらいでしょうか、メバルが釣れてくれました。


持って帰らず、リリースをして再度トライします。
サイズは小さいものの、やはりパシャッといい音をたてバイトしてきてくれます。とても楽しいです。
皆さんもやってみてくださいね。
それではっ!!
iPhoneからの投稿
今回は、メバルがアミを捕食するアミパターンについて書いて見ようと思います。
アミを捕食しているため、潮はできるだけ動いてないタイミングでポイントに入りました。
ポイントに着くと、パシャッパシャッっとあちらこちらでライズしています。
そこで、僕が最初に選択したプラグは、Daiwa 夜霧Z 42fを選択しました。
夜霧をキャストし、デッドスローで巻いてきます。
目安ですが、ハンドル1回転につき2〜3秒かけて巻きます。
そうすることで、夜霧は海面テロテロと潜らず泳いできます。
そして、足元に来た時に、パシャッというなんともいい音をたて夜霧にバイトしてきました。
なかなかの引きを見せてくれあげてみると、25㎝くらいでしょうか、メバルが釣れてくれました。


持って帰らず、リリースをして再度トライします。
サイズは小さいものの、やはりパシャッといい音をたてバイトしてきてくれます。とても楽しいです。
皆さんもやってみてくださいね。
それではっ!!
iPhoneからの投稿
- 2016年4月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント