プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1998768
QRコード
▼ 再びヒラマサ
2週間前にヒラマサ釣ってから、また出るんじゃないかと期待して
2匹目のドジョウ狙いで出撃
台風後、フィーバーがあってから
この1週間釣れてないらしいが、
居残り組が居るかもしれないという淡い期待。
1日土曜日
2週間前と同じ磯に入って同じルアーを投げる。
波の高さは丁度良い感じで、今か今かと期待して投げる事1時間経過。
周囲の人が帰って、ダメダメモードになった6:40
HIT!
全然引かないのでハマチか?と思ったら
ルアーが口に入って酸欠状態の掛かり方だった。

ヒラマサ66CM ルアーはスプラッシュヘッド140F
胃袋の中はキビナゴがいっぱいでした。
ダイペンに反応が悪く、ポッパーが当たるのは
これが原因かと思う。
朝はこれ1本で終了。
夕方も同じ磯に下りて15:00~真っ暗になるまで投げたけど気配なし。
翌日の2日 日曜は
別の磯で磯泊して場所取り
朝1発目、サラシにミノー通したら
ヒラスズキの良型が1発で食ったけど抜き上げで身切れポロリン
その後、ポッパーで青物狙いで打ち返したが
小ツバスがチェイスするだけでヒラマサの気配はなかった。
この週末、人大杉だったけど
他に釣果は聞かなかったので
ヒラマサの群れは既に抜けた感じ。
青物・ヒラスズキ兼用タックル
ROD:RB100XR-1
REEL:12キャタリナ5000
LINE:ウルトラキャストマン4号+ニュークロー30号
LURE:スプラッシュヘッド140F、コバポップ7号機、アイルDB125、アスリートS12、パンプキン140
2匹目のドジョウ狙いで出撃
台風後、フィーバーがあってから
この1週間釣れてないらしいが、
居残り組が居るかもしれないという淡い期待。
1日土曜日
2週間前と同じ磯に入って同じルアーを投げる。
波の高さは丁度良い感じで、今か今かと期待して投げる事1時間経過。
周囲の人が帰って、ダメダメモードになった6:40
HIT!
全然引かないのでハマチか?と思ったら
ルアーが口に入って酸欠状態の掛かり方だった。

ヒラマサ66CM ルアーはスプラッシュヘッド140F
胃袋の中はキビナゴがいっぱいでした。
ダイペンに反応が悪く、ポッパーが当たるのは
これが原因かと思う。
朝はこれ1本で終了。
夕方も同じ磯に下りて15:00~真っ暗になるまで投げたけど気配なし。
翌日の2日 日曜は
別の磯で磯泊して場所取り
朝1発目、サラシにミノー通したら
ヒラスズキの良型が1発で食ったけど抜き上げで身切れポロリン
その後、ポッパーで青物狙いで打ち返したが
小ツバスがチェイスするだけでヒラマサの気配はなかった。
この週末、人大杉だったけど
他に釣果は聞かなかったので
ヒラマサの群れは既に抜けた感じ。
青物・ヒラスズキ兼用タックル
ROD:RB100XR-1
REEL:12キャタリナ5000
LINE:ウルトラキャストマン4号+ニュークロー30号
LURE:スプラッシュヘッド140F、コバポップ7号機、アイルDB125、アスリートS12、パンプキン140
- 2016年10月2日
- コメント(4)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント