プロフィール

松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:560300
QRコード
▼ デイゲーム小潮の下げブローウィン11
小潮
干潮15時~
晴れ
水温21度
鰯
南西の風強まる
満潮からの下げ
私の場合、いつも小潮の下げは全く釣れなくなることが多いです。
今回はイワシたんまりですから、状況は違いました。
シーバスのイワシ捕食ポイントはブローウィンを遠投させて数メートルのところが多かったです。
足元でバイトするのは追いかけてきてピックアップバイト、がたまにありました。
満潮にちかい時間は
反応だしやすいと思っていました。
すぐに反応があって
ブローウィン遠投、連続ジャークで
8時50分

同じやり方で
連続ヒット
8:56

30分ぐらい反応が無くなり
カラーチェンジして
遠投
連続ジャーク
ゴン
59

9:38
夏の魚、かなり元気良いです。
丁寧にやりとりしないと身切れします。
レンジ上がれば
リップチューン
10:27

ブローウィン房総サンセットの反応が良くなります。
11:19

11:34

怒涛の房総サンセット笑
11:45

反応が無くなったので
レンジを上げたりしてみると
ヒットします。
12:02

遠投して
ジャーク5回ぐらいまでで
だいたい
ゴンときます。
ラフブルーのリップチューンに替えて
12:11

ラフブルーリップチューンは使い過ぎてたうえに巨大エイをかけたときに
少し壊れてました。
ウエイト貼ったりしてバランスとって使ってます。
なかなかどうして釣れます。
12:17

レンジがあってるのか
ガンガンきます。
12:24

イワシはきました。
やっぱりイワシ最高です(笑)

この日は結果、ブローウィンのジャークでのヒットは40以上でキャッチは18でした。
鉄板メインの仲間が8匹ですから、港湾、鰯、澄み潮ときたらブローウィンのジャークがハマる可能性が高いかなと思います。
Android携帯からの投稿
干潮15時~
晴れ
水温21度
鰯
南西の風強まる
満潮からの下げ
私の場合、いつも小潮の下げは全く釣れなくなることが多いです。
今回はイワシたんまりですから、状況は違いました。
シーバスのイワシ捕食ポイントはブローウィンを遠投させて数メートルのところが多かったです。
足元でバイトするのは追いかけてきてピックアップバイト、がたまにありました。
満潮にちかい時間は
反応だしやすいと思っていました。
すぐに反応があって
ブローウィン遠投、連続ジャークで
8時50分

同じやり方で
連続ヒット
8:56

30分ぐらい反応が無くなり
カラーチェンジして
遠投
連続ジャーク
ゴン
59

9:38
夏の魚、かなり元気良いです。
丁寧にやりとりしないと身切れします。
レンジ上がれば
リップチューン
10:27

ブローウィン房総サンセットの反応が良くなります。
11:19

11:34

怒涛の房総サンセット笑
11:45

反応が無くなったので
レンジを上げたりしてみると
ヒットします。
12:02

遠投して
ジャーク5回ぐらいまでで
だいたい
ゴンときます。
ラフブルーのリップチューンに替えて
12:11

ラフブルーリップチューンは使い過ぎてたうえに巨大エイをかけたときに
少し壊れてました。
ウエイト貼ったりしてバランスとって使ってます。
なかなかどうして釣れます。
12:17

レンジがあってるのか
ガンガンきます。
12:24

イワシはきました。
やっぱりイワシ最高です(笑)

この日は結果、ブローウィンのジャークでのヒットは40以上でキャッチは18でした。
鉄板メインの仲間が8匹ですから、港湾、鰯、澄み潮ときたらブローウィンのジャークがハマる可能性が高いかなと思います。
Android携帯からの投稿
- 2016年6月15日
- コメント(0)
コメントを見る
松本秀浩さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント