プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:510
- 総アクセス数:1986396
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 電池の話 その3
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
電池の話 その2では、室温21℃と冬の野外0℃
で、ライトなどの大電流同士を比較しました。
それでは、室温21℃小電力使用時と冬の室外
0℃で、大電力使用時を比べた場合、さらに、その
差が、大きくなるはずです。
先日のグラフを見ます。
灰色がアルカリ電池です。
左は、0℃(冬の野外)で、右が21℃(室温)です。

アルカリ電池21℃ 50mW時、2800mW
0℃1000mW時、 300mW
室温21℃で、小電力使用時に対し、
ライトなど、大電力を厳寒期0℃時に使用すると、
なんと、
容量は、10.7%まで、低下しています。
一割ちょっとしか、使え無い事になりま
す。
ライトに最適な電池は、無いのでしょうか?
で、ライトなどの大電流同士を比較しました。
それでは、室温21℃小電力使用時と冬の室外
0℃で、大電力使用時を比べた場合、さらに、その
差が、大きくなるはずです。
先日のグラフを見ます。
灰色がアルカリ電池です。
左は、0℃(冬の野外)で、右が21℃(室温)です。

アルカリ電池21℃ 50mW時、2800mW
0℃1000mW時、 300mW
室温21℃で、小電力使用時に対し、
ライトなど、大電力を厳寒期0℃時に使用すると、
なんと、
容量は、10.7%まで、低下しています。
一割ちょっとしか、使え無い事になりま
す。
ライトに最適な電池は、無いのでしょうか?
- 2011年9月4日
- コメント(1)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント