プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:464
  • 昨日のアクセス:169
  • 総アクセス数:1650920

QRコード

鳴門シーバス

  • ジャンル:日記/一般






が釣れたら現場できっちり〆て持ち帰る





エラからナイフで〆て尻尾の付け根も切ってできるだけ血を抜く





できればエラまで取っておきたいところです





あとはタイドプールなんかで置いておくだけでOK





e6u937dgr4rdwc5s6ok9_480_480-89ce5d28.jpg





面倒臭い作業ですがこの作業をきっちりして家に帰って美味しく頂くことも釣りの楽しみだと僕は思います





綺麗な水、速い流れの中で育った鳴門のシーバスは皆さんが思っている以上に美味しい魚です





僕のオススメは刺身、しゃぶしゃぶ、昆布締め!





やっぱり生の状態で食べるのが一番美味しいです





そこそこのサイズが釣れたら現場できっちり〆て持ち帰り丁寧に捌きます





三枚にして片方の身を昆布締めにして冷蔵庫で寝かしもう片方は少し薄めの刺身にします





釣れたその日は刺身を頂きます。が、残ったらそのまましゃぶしゃぶ(笑)





鍋に出汁を張り長ネギと水菜を入れてポン酢で頂きます。食べきったら残った出汁にご飯を投入してそのまま雑炊にします





次の日は一晩寝かしたもう片方の身を薄切りにして頂きます





一晩寝かせることによって味も食感も素晴らしく変化し昆布の旨味と香りが抜群です





これも残ったらしゃぶしゃぶですが前日の身とはまた違った食感と風味が楽しめます





と、まあここまで書いてて思ったんですが僕は料理も下手くそなんで実際は身もザクザクですし皿に乗せても見栄えは悪いです(涙)





それでも美味しく頂けるのは鳴門の魚が素晴らしく美味しいというわけでして





なんか自分でハードルを上げてしまった感じはしますが・・・





久しぶりに自宅でオープンです





5jxshey4wfwtp6ip72o8_480_480-7b12890d.jpg





あ、帰り道で1本yu-saku君にあげちゃったので3本です(笑)





鱗を取り軽く水で洗います。鱗は飛び散ったら嫁に怒られるのでゴミ袋の中で落とします





頭を落とし内臓を丁寧に取りだします





n4vyujj76os4wy9nu7c2_480_480-e99461e7.jpg





この時期の鳴門シーバスは卵を持ってます。パンパンに膨らんだ肝もあります。これはあとで甘辛く煮付けて酒の肴になる予定なので丁寧に取りだします(笑)





で、魚を三枚に下ろします





2fich8bc8szg4d72prve_480_480-de35d161.jpg





まな板は汚いですが身はとっても綺麗で臭みも全くありません





このころから長男二男が後ろでちょろちょろしだす・・・





気にせず捌いていきますが短冊にするときと刺身に切り分けるときは必ずまな板を洗ってください





まな板に残った皮のヌメリや鱗が身に移ってしまいます





で、ペーパーでまな板の水分を取ってから刺身に切り分けていきます





ここで長男二男の猛攻にあう・・・  切ってるそばからワサビ醤油でパクパク食べてるでは!





b56vw5yda66xxeemucti_480_480-9b763bcf.jpg





や、やめたーっ!!  面倒臭いけどブログ用に写真撮りながら捌いてたら追いつかない(怒)





もうゴリゴリと捌いていく! 絶対に刺身や昆布締めなんかにしないぞ! おりゃ~っ!!






サクサクと切り刻み塩コショウして袋に投げ込む





袋の中に片栗粉をドサドサッと入れて袋ごとフリフリ





身の表面に満遍なく片栗粉が付いたら卵付けてパン粉付けて油にドリャ~ッ!!





9c4rom4wzdodv8kxnf86_480_480-94bc8cae.jpg





おお~  良い音、良い香り(笑)





nobjdrwrgzhpyxrzsxxe_480_480-7b1ed85e.jpg






おいおい、 これも長男二男がパクパク食べていくでは・・・ 三男がまだ帰ってきてないから残しておいてね





hs9gjrfugovienm2vkox_480_480-fbf93c11.jpg






ああっ!  油が一杯飛び散ってるではっ!!





嫁が帰ってくるまでに綺麗に片付けしとかな怒られるぞ(涙)





フライが一番簡単で子供達も喜びますがこの飛び散った油の掃除が大嫌い





でも子供達から「美味しい」「また釣ってきてよ」の言葉がめちゃくちゃ嬉しいから我慢して料理するんやけどね!





さてと・・・ 料理も片付けも終わったし・・・





鳴門フライを県南メッキフライと交換してもらえるかな?(笑)





さて・・・  次は・・・





 

コメントを見る