プロフィール

マサ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (4)

2013年11月 (5)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (15)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (11)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (15)

2012年11月 (16)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (19)

2012年 6月 (14)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (18)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (23)

2011年11月 (18)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (22)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (23)

2011年 6月 (24)

2011年 5月 (28)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (17)

2011年 1月 (22)

2010年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:826565

タグ

来年の為に!(バチパターン覚え)

 予めお断りさせて頂きますが、非常に個人的な内容のログですので目を通された方は「ふーん。」とか、「お前浅いな!」程度にお読みになってください(笑) 
 また、アドバイス等が有れば是非教えて下さいますよう、お願いいたします!



 ここんところの好調を来年も再現できるように、来年の自分へのアドバイス的なものをログとして保管しておきます。
あくまでも私の場合ですが、皆様の参考にもなれば幸いです。
(一般的なバチパターンと一緒かもしれませんが)

ポイントは河口がらみの港湾部です。



 (1)カラーについて


① 光量が不足していれば明るい色を用いる。
    ex キャンディー・チャートバック
② 水面が照らされている場合は黒に近い色を用いる。
    ex 艶消しの黒・クリア―レッドホロ
③ どちらにも反応が鈍い場合はナチュラル系を用いる。
    ex イワシ
④ 当然①と②が逆で喰う場合も有るぞ!


 (2)サイズについて


①ショートバイトが多発する場合は大きくしてみる。(食欲に訴える!)
   はまればガッツリとフロントフックに掛かるようになる。

②反応が無ければ小さくしてみる。(ベイトが小さい?)
   はまれば丸のみ状態で掛かる。

③どちらもダメならばカラー・スピード・レンジを考える。
   特にリトリーブスピードでバイトが深くなる場合が多い。



 (3)リトリーブスピードについて


①いつもの速さでショートバイトならば早くする。(リアクション狙い)
   1回転に1秒程度から2回転で1秒程度にする。
   はまればガッツリとフロントフックに掛かるようになる。

②早めでショートバイトならば一気に遅くする。
   2回転に1秒程度から1回転で2秒程度にする。
  食いきれていない、もしくはレンジが合っていない場合が多いので
  遅くするか、レンジを下げる。

③ファースト&スローを試してみる。
   スローからの加速でガッツリくる事が有る!
   スットプ&ゴーは余りよろしくない。(見切られてしまう?)


 (4)レンジについて


①まずは表層から引き波が出るくらいで巻く。
  セイゴサイズが多いようならばレンジを下げる。

②5センチ位沈んでいるのを意識して巻く。
  これでもセイゴサイズが多いようならば更にレンジを下げる。

③10センチ位沈んでいるのを意識して巻く。
  これでダメなら他の方法を! (カラー・スピード・サイズ)



 (5)心構えについて


①上記の事をその日のパターンが掴めるまで組み合わせてみる。

②リトリーブを用いたレンジ調整はキャスト毎に意識する事。

③ルアーのカラーは更に釣れるカラーのローテーションを意識的に
  行うこと。

④風・流れ・波っ気を常に意識し、自然なドリフト姿勢を意識する事。
 (早巻きリアクション狙いでも!)

⑤フロントフック(ケツからフロントフックまで食った場合も含む)に
  フッキングしていればとりあえずパターンを掴んだとする。
 (3匹続けば鉄板である!)

⑥現状で満足しない。色々やってみろ!釣れなきゃ元に戻せばいい
  だけ。
  手間を惜しまずに更なるキャッチを目指せ!引出しを増やせ!




平成23年いつものところでの必釣ルアー

①表層用       AREA BAY SLENDER 95
             キャンディー・チャートバック・イワシ・赤黒

②水深5センチ用  にょろにょろ85
             艶消し黒・クリアレッドホロ

③水深10センチ用 ハードコアシンキングペンシル
             イワシ

リーズナブルなルアーでも戦闘力抜群。
先入観は捨てよう!

コメントを見る