プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:878937
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 4日シーバス(バチナビ釣行)
ある友人から『シーバスが釣りたい。オカッパリ限定で!』と、リクエストを頂きました。 ってことで、こないだ事前にプラに行ってきたポイントへご招待。 事前にチェックしに行くって凄くない!? 我ながら出来た人間やこと(爆)
自分で言っていたら価値が無いって事は置いといて、連れに釣ってもらわん事には始まりません。 シーバスはほとんどしないってだけで、相当コアなアングラー。 だからサクッとキャッチしてくれるとは思うけどね。
ポイントに入ってキャストを繰り返していましたが、イマイチ流れが出ていないのでアカン感じです。 とはいっても、勝手知ったる過去のホーム。 私は余裕のヒットからのバラし~! 嘘です。 流しの釣りを身上としているので、巻きの釣りに専念出来ていないだけです(汗)
魚が居るエリアが分かったので、そこはプロに任せます。 私はちょいズレのエリアでうろついているシーバスを探ります。 時間が経ち、流れが出てきてからはプロがポツポツとキャッチしてくれているので安心。 が、私にはノーバイト。 ちょっとしたエリアの違いが顕著に現れてます。 プロのキャストしているエリアに投げさせてもらうとヒットするんですけどね~

『釣ります!』宣言をしてからの一撃! 超気持ちエエ~(喜)
潮位が下がってからは何の反応も無くなってしまい、アカン感じになったので納竿としました。 シンペンを投げて巻くだけなのに、プロと私のシーバスへのアプローチの違いが有り、とても面白い釣行でした。 サイズはともかく、プロに釣ってもらう事が出来て良かったです。 プラの甲斐があったってことで良しとしましょう!!
釣行12回目
自分で言っていたら価値が無いって事は置いといて、連れに釣ってもらわん事には始まりません。 シーバスはほとんどしないってだけで、相当コアなアングラー。 だからサクッとキャッチしてくれるとは思うけどね。
ポイントに入ってキャストを繰り返していましたが、イマイチ流れが出ていないのでアカン感じです。 とはいっても、勝手知ったる過去のホーム。 私は余裕のヒットからのバラし~! 嘘です。 流しの釣りを身上としているので、巻きの釣りに専念出来ていないだけです(汗)
魚が居るエリアが分かったので、そこはプロに任せます。 私はちょいズレのエリアでうろついているシーバスを探ります。 時間が経ち、流れが出てきてからはプロがポツポツとキャッチしてくれているので安心。 が、私にはノーバイト。 ちょっとしたエリアの違いが顕著に現れてます。 プロのキャストしているエリアに投げさせてもらうとヒットするんですけどね~

『釣ります!』宣言をしてからの一撃! 超気持ちエエ~(喜)
潮位が下がってからは何の反応も無くなってしまい、アカン感じになったので納竿としました。 シンペンを投げて巻くだけなのに、プロと私のシーバスへのアプローチの違いが有り、とても面白い釣行でした。 サイズはともかく、プロに釣ってもらう事が出来て良かったです。 プラの甲斐があったってことで良しとしましょう!!
釣行12回目
- 2015年2月7日
- コメント(4)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
オカッパリからバチでシーバスつれるんですね!
それならあんな寒い思いはしなくても楽しめるじゃ~ないですか!?
ナースマン
三重県