プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:879020
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 20日ロックフィッシュ(ハード縛り!)
20日の夜は、時間が取れたので鳥羽に行こうと思っていました。 が、アカン癖が出てしまい、ボートヒイカに適したロッドを探しに釣り具屋へ足が向いてしまった(汗)
ってのは、こないだ使っていたヘロヘロの激安メバルロッドでも十分使えるのですが、かなり年期が入ったロッドなのでガイドに不安感が有るのです。 使っているラインが03のモノフィラなので、ソコんところはキッチリとしたロッドを使いたいのです。
意気揚々と釣り具屋の門をくぐりましたが、理想のロッドを発見出来ず! 長々と見ていたので、潮のタイミングを逃し気味になってしまいました・・・(汗) なので、お手軽に近所の漁港へロックフィッシュゲームに変更です。 前置きが長くなってしまいましたが、今回もハードルアー縛りで自己マン釣行! さて、エエのは出ますかね??
ポイントに着くと、水面でボラの稚魚が大量に騒いでいました。 って事で、マズはミニシンペンから投げてみます。ス トラクチャーのキワをフラついているベイトを演出しているとヒット! こんなに早く結果が出ると嬉しい反面、かなりビックリです。

水平移動からフッとテンションを抜いた時に食いついて来ました!

吐き出したのはこれ! ルアーとマッチしてますね!!

根掛かり対策にシングルフック仕様でも!
その後は巻きの動きに反応が鈍くなってきたので、いつものボトム狙いに切り替えました。 ボトム狙いのルアーはさっきのシンペンよりも軽いので、微妙にテンションを掛けながら落とし込んで行くのが鉄板パターン。 ティップに重みを感じながらロッドを倒していく感じ?
もちろん、フリーフォールで底を取るのもアリです。 が、フォールに反応が良いターゲットなので、落とし込んでいる時のバイトがけっこう多いのです。 そのように探っているとバイト!

次のフォールでこのルアーをロスト!! 痛すぎる・・・(泣)

珍しくクロソイばかりが連発!
底を取ってから軽くしゃくり上げ、再びテンションフォール。 イロイロと試した結果、当日はこれの繰り返しが好反応。 浮き桟橋の支柱のキワに落とし込んで、着底した瞬間にバイト! しかも、ナイスバディ確定の『 ヌン!』って感覚。 激アツ!!

ナイスバディのタケノコメバル! お手軽な釣りで20後半が出るのは嬉しいね!!

タケノコメバルのイカツイ面構えが素敵です!
今回もリトルジャックさんのルアーで遊んできましたが、どれも使い易いのでお気に入りです。 その中でも、ハネビックスカスタムが持っている『 大型を誘い出す能力』は侮れませんね! 理由は分かりませんが、他のルアーには無い何かが有るのでしょう。 デカいのが釣れるのはだいたいこのルアーです。 更にデカいターゲットを獲れるように使い込んでいきます。
釣行62回目
ってのは、こないだ使っていたヘロヘロの激安メバルロッドでも十分使えるのですが、かなり年期が入ったロッドなのでガイドに不安感が有るのです。 使っているラインが03のモノフィラなので、ソコんところはキッチリとしたロッドを使いたいのです。
意気揚々と釣り具屋の門をくぐりましたが、理想のロッドを発見出来ず! 長々と見ていたので、潮のタイミングを逃し気味になってしまいました・・・(汗) なので、お手軽に近所の漁港へロックフィッシュゲームに変更です。 前置きが長くなってしまいましたが、今回もハードルアー縛りで自己マン釣行! さて、エエのは出ますかね??
ポイントに着くと、水面でボラの稚魚が大量に騒いでいました。 って事で、マズはミニシンペンから投げてみます。ス トラクチャーのキワをフラついているベイトを演出しているとヒット! こんなに早く結果が出ると嬉しい反面、かなりビックリです。

水平移動からフッとテンションを抜いた時に食いついて来ました!

吐き出したのはこれ! ルアーとマッチしてますね!!

根掛かり対策にシングルフック仕様でも!
その後は巻きの動きに反応が鈍くなってきたので、いつものボトム狙いに切り替えました。 ボトム狙いのルアーはさっきのシンペンよりも軽いので、微妙にテンションを掛けながら落とし込んで行くのが鉄板パターン。 ティップに重みを感じながらロッドを倒していく感じ?
もちろん、フリーフォールで底を取るのもアリです。 が、フォールに反応が良いターゲットなので、落とし込んでいる時のバイトがけっこう多いのです。 そのように探っているとバイト!

次のフォールでこのルアーをロスト!! 痛すぎる・・・(泣)

珍しくクロソイばかりが連発!
底を取ってから軽くしゃくり上げ、再びテンションフォール。 イロイロと試した結果、当日はこれの繰り返しが好反応。 浮き桟橋の支柱のキワに落とし込んで、着底した瞬間にバイト! しかも、ナイスバディ確定の『 ヌン!』って感覚。 激アツ!!

ナイスバディのタケノコメバル! お手軽な釣りで20後半が出るのは嬉しいね!!

タケノコメバルのイカツイ面構えが素敵です!
今回もリトルジャックさんのルアーで遊んできましたが、どれも使い易いのでお気に入りです。 その中でも、ハネビックスカスタムが持っている『 大型を誘い出す能力』は侮れませんね! 理由は分かりませんが、他のルアーには無い何かが有るのでしょう。 デカいのが釣れるのはだいたいこのルアーです。 更にデカいターゲットを獲れるように使い込んでいきます。
釣行62回目
- 2016年7月22日
- コメント(0)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9