プロフィール
634
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:18504
QRコード
▼ まさかのランカー
- ジャンル:日記/一般
◆9月14日【水】 5:45~9:30 大潮
福岡は秋の風物詩、サゴシ祭りが開幕しました。今回もモリゾーを連れての釣行です。
場所は西の方で良い噂を聞いている漁港。実は前日に調査済みでサゴシを2本キャッチ。だいぶ日が明けるのも遅くなったので、やや余裕をもって現地に行きましたが、すでに人だらけ。ただ、入りたかった場所が空いていました。
海を見渡せば、まさに祭り。そこらじゅうでボイル!!
興奮しつつも、まずは、ストームのソーランブレードで表層を流します。早速当たってきます。
期待感がやばい2投目、巻いてくると・・・ゴン!
今度は乗りました!幸先良い・・・って引きが強すぎる。
スレ・・?
しかし寄せてみると、シーバス!!
しかもでかい!一気にパニくりますww
ただ重さの割にはすんなりと無事にモリゾーのナイスタモングでキャッチ!

やや細身ながら出ました!ランカー!86cm!
これはうれしい誤算。そりゃ本命はこちらですが、なんせサゴシがこれだけ湧いていれば釣れるとは思っていませんでしたから。
ただ、その後見渡せば、明らかにサゴシとは違う大きなボイルあり。まだサゴシ自体は育ちきってないから、あそこまでの水しぶきは無い気がする。
その後もソーランブレードで攻めます。

やはりサゴシ祭り。モリゾーも数を伸ばすし、タチウオ、アジまで掛けてる・・。やりおる。
ただ青物、一度群れが去るとぴたりと釣れなくなります。そんな感じで、あっさりと(自分たちの中では・・)今日の釣行は終了です。
福岡は秋の風物詩、サゴシ祭りが開幕しました。今回もモリゾーを連れての釣行です。
場所は西の方で良い噂を聞いている漁港。実は前日に調査済みでサゴシを2本キャッチ。だいぶ日が明けるのも遅くなったので、やや余裕をもって現地に行きましたが、すでに人だらけ。ただ、入りたかった場所が空いていました。
海を見渡せば、まさに祭り。そこらじゅうでボイル!!
興奮しつつも、まずは、ストームのソーランブレードで表層を流します。早速当たってきます。
期待感がやばい2投目、巻いてくると・・・ゴン!
今度は乗りました!幸先良い・・・って引きが強すぎる。
スレ・・?
しかし寄せてみると、シーバス!!
しかもでかい!一気にパニくりますww
ただ重さの割にはすんなりと無事にモリゾーのナイスタモングでキャッチ!

やや細身ながら出ました!ランカー!86cm!
これはうれしい誤算。そりゃ本命はこちらですが、なんせサゴシがこれだけ湧いていれば釣れるとは思っていませんでしたから。
ただ、その後見渡せば、明らかにサゴシとは違う大きなボイルあり。まだサゴシ自体は育ちきってないから、あそこまでの水しぶきは無い気がする。
その後もソーランブレードで攻めます。

やはりサゴシ祭り。モリゾーも数を伸ばすし、タチウオ、アジまで掛けてる・・。やりおる。
ただ青物、一度群れが去るとぴたりと釣れなくなります。そんな感じで、あっさりと(自分たちの中では・・)今日の釣行は終了です。
- 2016年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 6 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント