プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:764187
QRコード
▼ 筋肉痛パターン
ようやく迎えた週末。

オリジナル16g×フラッグシャッド4
今回の波は予報の2〜2.5mよりは低かったものの少し釣りがしにくい高さ。それを逆手に取っての0テンションメソッド(波に乗せてテンションを極力かけない巻きの釣り)で狙い通りのヒットに持ち込めました。
その後、1枚目から遅れること20分ほどで同じ場所からもう1枚キャッチ。

10g×フラッグライト
今回のキーポイントはレンジ。
今回高波であったこと、筋肉痛で普段と違うスタイルを選択して釣りをしたことが良い方に働いてくれたかなと思います。
今週もいいサイズのヒラメ釣れたらいいなぁという気持ちはあるものの前日はオールでボーリング。利き腕は強烈な筋肉痛と絶望的な握力。
それがキャストに影響することは勿論、もう普段の動かして行く釣りなんて辛い以外の何物でもない訳です。。
今回、ラインメンディング以外のロッドワークはなるべく避けたいところ。
朝イチはノーバイトだったので少し焦りましたが、動かさない釣りで何とかキャッチ。

オリジナル16g×フラッグシャッド4
今回の波は予報の2〜2.5mよりは低かったものの少し釣りがしにくい高さ。それを逆手に取っての0テンションメソッド(波に乗せてテンションを極力かけない巻きの釣り)で狙い通りのヒットに持ち込めました。
その後、1枚目から遅れること20分ほどで同じ場所からもう1枚キャッチ。

10g×フラッグライト
周りがジグで遠投する中あえての10g。筋肉痛の腕を酷使しなくても軽量ヘッドが高波を受けて勝手にふわふわしてくれるので助かります。
そして、調子に乗って3枚目まで追加。
反応が薄れて流石にもうだめかと思いましたが、6インチのカールに変更した1投目でヒット。シルエットを変えるのはやはり大切なようですね。
今回のキーポイントはレンジ。
ヒットパターンは全てボトムすれすれスローロール。ボトムの起伏の頂点を最短距離でタッチさせて行くような釣りがハマったのかもしれません。
マゴチがよく釣れてしまうメソッドですが、これでヒラメしか釣れないのはマゴチが減ってきた証拠でしょうかね。
今回高波であったこと、筋肉痛で普段と違うスタイルを選択して釣りをしたことが良い方に働いてくれたかなと思います。
腕に優しいラッキーな週末でした。
筋肉痛、万歳!……。
- 2019年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント