プロフィール

登石 ナオミチ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (2)

2020年11月 (7)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (10)

2019年11月 (4)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (8)

2015年11月 (11)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (9)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (6)

2013年11月 (9)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (9)

2012年12月 (1)

2012年 9月 (5)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (7)

2010年11月 (4)

2010年10月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:369
  • 昨日のアクセス:576
  • 総アクセス数:1330842

QRコード

湘南河川 変わったことと変わらないこと


どうも!ナオです!

今回は、仕事で関東に戻っていた時に、ちょうど良く雨が降ったので、久々の湘南河川でのシーバス釣りの模様を!



この時期特有のパターン



雨が降ったら良く釣れる。
降らなきゃ全然釣れない。

僕が高校生の時から変わらない湘南河川の法則。
花水川 引地川 片瀬川 相模川と僕が良くやっていた湘南河川にそれぞれ雨が降ったら良く釣れる時期、場所、タイミングがあり、また雨量によって川も場所も変わりますが、やっぱり普段ほとんど釣れない場所が急に釣れるようになるのは今も昔も変わらずですね。


今回は、雨が降らなくても魚はいるけど、雨後は簡単に口を使うようになる魚がいるはずの上流部のポイントへ入ろうと車を向かわせている途中に、別ポイントに入っていた知人から好調の知らせを貰い、急遽そのポイントの対岸へ入ることに。


到着すると凄い量のベイト。
安定のイナッコは相変わらずだけど、サッパとコノシロも大量に。


僕がよくやっていた高校生、大学生のころはこのポイントでサッパやコノシロなんて見たことも無かったけど、その頃から通っている知人に聞いてみるとここ数年は普通にいるらしい。
海もどんどん変化していきますね。


このポイントは、昔からだけど夏の雨後パターンは、ミノーやトップなど表層や中層のルアーでも釣れるけど、10月を過ぎた雨後パターンでは極端にボトムでしか食わなくなることが多々ありました。
昔からそのパターンにハマると表層にベイトがいても、ボイルしてても釣れるのはボトムのバイブレーションの釣り。


この日もまさにそんなパターン。
今回ボトム系のルアーを必要としないポイントへ行くつもりだったのでボトム系のルアーを一切持っていなかったので、全く反応が取れない。。


表層にも大量にベイトがいて、ボイルもたまにしてるのにね。
不思議ですね〜


ま、こうなるとボトム以外釣れないのは昔から変わらずです。


そんなこんなで初日ボウズ!





翌日は準備万端!




翌日は前日の反省を生かして、しっかりとこのポイントに合わせたルアーを持ってきての釣り。


夕方になり、ベイトが集まってきたタイミング。
完全にベイトが集まるとまたバイブしか食わなくなりそうですが、このタイミングならまだ上で食うかな?と投げたジグザグベイト120s


ルアーがターンしてダウンに入ったので、殆ど巻かずにフラフラとルアーをアクションさせていると……


ガツン!!

秋らしいナイスなバイトでヒットしたのは、77センチの良型シーバスでした。



ヒットルアー:ジグザグベイト120s


その後も同じパターンでもう1本追加



ヒットルアー:ジグザグベイト120s



76センチ!


今月発売予定のジグザグベイト120sですが、ジグザグベイトのあのアクションなので、釣れるのは当然ですが、何より凄いのが飛距離。

まじで?ってくらいかっ飛んでいくので、初めて投げる方は対岸直撃注意です。笑



その後は、はやりどんどんベイトが増えてくると、やっぱりボトムが強くなり、連発はしないながらもポツポツ拾っていく展開。






ヒットルアー:ファンバッグミノー75s
サイズは78センチ。






ヒットルアー:ファンバッグミノー75s
75センチ




ヒットルアー:ファンバッグミノーライトモデル




他にもセイゴはポツポツ釣れました。






今回使ったロッドは最初は、爆風の予報だったのでトラセンのヒラスズキロッドであるエンピナードを使用しましたが、予報は外れて風が吹かなかったので、途中からいつものカレンテスにロッドを変更。

バイブの釣りは、ボトムを取るのでより高弾性素材を使用しており、より感度がいいエンピナードのほうが着底は分かりやすいし、アタリも取りやすいです。

しかし、僕のファイトスタイルだとよりしっかりと曲がり込むカレンテスのほうが掛けてからの安心感がありやり易いです。
また特に違いを感じたのはフッキングした後に、エンピナードだとフッキングの力で魚が浮いてしまいすぐにエラ洗いをしますが、カレンテスだとその場に留められる点です。

結果的にはカレンテスに変えてからのほうが圧倒的にバラしが少なかったので、改めてロッド選びは大切だと感じました。





友人、改心の自己記録更新


この日、一緒に釣りをしていた友人のみっき。

彼女はこの日は上手く噛み合わず、ここまでノーキャッチ。

それでもめげずにキャストを続けるみっき。
川は流れが弱くなり、反応もなくなったので時合は終了したと判断して期待して居なかった時間。


みっき「なおさん来ました!!」


まじかーこの時間に釣れるのかよ!っと思いながらランディングに駆けつけてランディング成功!!





え、デカい!!!




サイズは89センチ!!!


いやー諦めずに投げ続けることって大切ですね〜

そしてみっきは高校、大学と同じだった事もあり昔からの知り合いで、通っていた時期は違うけど、ホームの河川も同じ。
そして何よりこの日も朝まで釣りして仕事に行ってたし、毎年冬になると指先が凍傷気味になるほど釣りに努力してることを知っていたので、俺までめっちゃ嬉しい魚になりました!!


みっきおめでとう!!


と、俺は良い状況にも関わらずランカーすら釣れなかったけど最後にめっちゃ良い事があった釣行でした(^^)


ではでは〜


コメントを見る

登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ