プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:287
- 総アクセス数:1391740
QRコード
▼ 湘南河川 寒くてもランカー!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 湘南河川)
どもども〜ナオです!
最近は、忙しくて釣りに行けても、チョロっと様子を見に行くくらいしか出来ず^^;
でもこの日は、昼間の暖かさに、釣れそうな西風!
これは行くしかない!!
と卒論関係のやることを一気に終わらせ川へ!
到着して、まずは表層系ミノーで、やっていくが、思った以上に風が強くて、上手くルアーを流せない…
なので、水を掴みやすくて、風にも負けないサスケ烈風140sへチェンジ。
すると、水噛みも丁度良く、釣れそうなアクションが出ました^ - ^
しかし、あんまりスローに漂わせすぎると、このルアーはシンキングなので沈みすぎてしまう。
なので、ブリブリと強いアクションが出ないスピードを維持しながらも、風にラインが持って行かれないギリギリまでロッドを立てて、表層のレンジをキープして巻いてくる。
すると………
クン。
と風で糸フケが出てる中、少しだけ違和感!
アタリだと信じて思いっきり合わせると、超引く!!!
自分の中では、水温がここまで下がっていると、シーバスってコンディションに関係なく全然引かないイメージだったので驚きでした!
そして、何とかキャッチしたのは……

ランカーシーバス!
(80㎝のギリランカーですが。笑)
写真じゃ伝わらないですが、凄い太さの良いシーバス!
風と波の条件は良かったのですが、なんせ水温が低くて、シーバスが入ってくるか不安でしたが、こうゆうコンディションの良いシーバスは入ってくるんですね^ - ^
その後も釣れそうではありましたが、この日は、バチ抜けシーバスも気になる日だったので、これにてこのポイントは終了しました!
ではでは〜

タックルデータ
ロッド morethan 109MML(借り物)
リール Xファイア 3012H
ライン TORAY SALT LINE 1号
ルアー サスケ烈風140s
iPhoneからの投稿
- 2016年1月27日
- コメント(7)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント