プロフィール
石津輝幸
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:246596
QRコード
▼ ナイトレイド90F-RD(博多湾)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
さて・・・
前回の更新で告知の通り
週末はシーバスへ
土曜日の仕事が終わってからになるので
時間的には、下げ止りから、上げ初めを釣るかたちになる。
そうなると・・
上げ幅の小さい潮での当日、
河川では少々難しくなるような時間帯にあたるので
博多湾のシャローエリアへとウェーディングに向かいました。
やはりと言うか、潮が余り動かない。
実に微妙な時間が過ぎて行く。
あまりにもバイトがない。
全くダメダメだ。
時折、エイが沖目を回遊しイナやボラが怯えて右往左往。
何度かポイント移動を考えたけれど、
現在入っている所の潮位があまりにもバッチリだったので
シーバスが喰うんだったら、
この辺りってところで回遊待ちを決める。
ベイトはズバリ、トウゴロウやイナ。
暫らくすると段々とシーバスと思われるボイルが単発で発生。
そろそろか・・・と思った時に
やっと喰ってくれた!
ルアーはもちろん
ナイトレイド90F-RD
カラーはHGイワシ
この時期の博多湾にいる
トウゴロウやイナを狙うシーバスにピッタリなサイズ!!
まあまあ沖目にいるのでセルフ物持ちで撮影。
この魚をリリースして2投目で
またバイト
合わせるとゴボッと水柱
そして、トルクのある走り!!
ナイスサイズのシーバスと思いきや
その後・・・ユラ~ときて
一気に沖目にダッシュ。(笑)
そ、そうなんですよね~
大型のエイ
時間を掛ければ取れますが
それにはリーダーが少々細い・・・
余りにもラインを出されるのでヤバイかも・・・と
ドラグを少しだけ締め様子をみると
更にスピードアップしリーダーが持ちませんでした・・・(汗)
こうなると辺りがエイだらけに思えてきて
すっかり戦意喪失。
安全を第一に考え
「もう・・帰ろう・・・」とライトで水面を照らしながら
摺り足で慎重に、超慎重に・・
おかげで今回はエイを踏み付ける事はありませんでしたが、
岸辺までの間にエイを3匹目撃しました。(怖)
次回は河川でシーバスやる事にしよう。
最後まで観てくださいましてありがとうございます☆
使用タックル(シーバス)
ロッド:ジャンピングジャック Zele 83S
ルアー:ナイトレイド90F-RD
キャップ:ロゴメッシュキャップ
ライフジャケット:インフレータブルオーシャンパック
ウェアー:BOIL ロゴT&BOIL ロゴTロング
ライン:ラピノヴァ‐X マルチカラー 0.8号、
(リーダー ナイロン16LB)
ティムコ HP
ラパラ HP
- 2013年6月30日
- コメント(2)
コメントを見る
石津輝幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント