プロフィール

あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:482548
QRコード
▼ 道北でアジングの兆し
寄り道をせずに4時間弱。
目当ての港へこのシーズンに訪れるのは初めてのことだった。
夏の観光日和のシーズンにはよく訪れるのだけど。。。
そんな港での移り行く季節を感じるのがとても楽しく、今日は何が釣れるのかと、
とても楽しみになる。
まず覗いてみると浮いているエゾメバルやクロソイ。
その他に動きの速いのがス~イスイと。あとはイカかな。
あの動きの速いのが気になって仕方ない。ウグイではなさそうだ。
とりあえずニンジャリで中層をワインドで攻めてみる。
が、アタックスてくるのはクロソイやエゾメバルだ。

レッドヘッドにブルーブルーの組み合わせも悪くない。
中層で食ってくるのは下針へのヒットが殆ど。
ボトム着底で狙うと上張りが殆ど。いつものがしていたショートバイト的なのも、
これだったら釣りそびれることが少なくなる気がしている。
ただ、メジャーフィールドで使うには、もっと小型のも欲しくなるところかな~。
次いでジグに持ち替える。シーライドミニのカラーローテをしながらちょこちょこと表層の
エゾメバルを釣っていく。

夏よりサイズが落ちている気がするけど、そういうものなのかな?
これから徐々にいいサイズが出てくるのかな。
さてしかし、気になるアレが全然反応しない。ジグを嫌がる。
相当スレてるのかな?
ふとボトムを狙うといつもと違う感触が訪れた。

おっ、アジかぁ~!
正体を掴んでからは狙ってみるが、初めての魚だしテレビや雑誌で見た知識しかない。
もちろん、大苦戦(笑)
でも豆アジだけは数を伸ばせた。もっと勉強してリベンジしたいです。
今回はラインも見切られていた気がするし、細糸タックルも持ってこないとダメかな?
もっとアジがいるのなら、北海道でもアジングブームが巻き起こりそうですね。
道南だけじゃなく、全体的にね。
目当ての港へこのシーズンに訪れるのは初めてのことだった。
夏の観光日和のシーズンにはよく訪れるのだけど。。。
そんな港での移り行く季節を感じるのがとても楽しく、今日は何が釣れるのかと、
とても楽しみになる。
まず覗いてみると浮いているエゾメバルやクロソイ。
その他に動きの速いのがス~イスイと。あとはイカかな。
あの動きの速いのが気になって仕方ない。ウグイではなさそうだ。
とりあえずニンジャリで中層をワインドで攻めてみる。
が、アタックスてくるのはクロソイやエゾメバルだ。

レッドヘッドにブルーブルーの組み合わせも悪くない。
中層で食ってくるのは下針へのヒットが殆ど。
ボトム着底で狙うと上張りが殆ど。いつものがしていたショートバイト的なのも、
これだったら釣りそびれることが少なくなる気がしている。
ただ、メジャーフィールドで使うには、もっと小型のも欲しくなるところかな~。
次いでジグに持ち替える。シーライドミニのカラーローテをしながらちょこちょこと表層の
エゾメバルを釣っていく。

夏よりサイズが落ちている気がするけど、そういうものなのかな?
これから徐々にいいサイズが出てくるのかな。
さてしかし、気になるアレが全然反応しない。ジグを嫌がる。
相当スレてるのかな?
ふとボトムを狙うといつもと違う感触が訪れた。

おっ、アジかぁ~!
正体を掴んでからは狙ってみるが、初めての魚だしテレビや雑誌で見た知識しかない。
もちろん、大苦戦(笑)
でも豆アジだけは数を伸ばせた。もっと勉強してリベンジしたいです。
今回はラインも見切られていた気がするし、細糸タックルも持ってこないとダメかな?
もっとアジがいるのなら、北海道でもアジングブームが巻き起こりそうですね。
道南だけじゃなく、全体的にね。
| ・・・・・ ROCK FISH TACKLE ・・・・・ |
| ROD | SALTY STAGE KR-X Baitfinesse Custom SBFC-732LT-KR (Abu Garcia) |
| REEL | T3 1016SHL-TW (DAIWA) |
| LINE | game 8lb. (VARIVAS) |
| LURE | Sea Ride mini 3g / 6g (BlueBlue) |
| ニンジャリ S / M |
- 2016年9月27日
- コメント(0)
コメントを見る
あっすぃーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太











最新のコメント