プロフィール
ウーノ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:198809
QRコード
▼ 爆風のメバリング
- ジャンル:釣行記
昨夜自作ルアーを試したくて強風予報だけど横須賀にメバリング行ってきました。
現地到着し海を確認すると爆風向かい風 波ザバザバだったんですが、2時間後くらいには風弱まるはずなんで とりあえず支度してポイントにイン、当然のように貸し切りです。
うっすら外灯が当たる海面を覗くと見えシーバスが5〜6ぴき、ありぁーメバル厳しいなぁーと思いつつシーバスをメバルタックルで狙いますが、爆風と波で表層付近をライトタックルだと何やってるか分かりません。
しばらくするとシーバスもいなくなったのでメバリングスタート。
とりあえず上はシーバスいたのと波ザバザバなんで諦めて中層より下を探ることに、ジグヘッド単体だと爆風で何やってるか分からんので 重いキャロ付けて探ること1時間。ようやくメバル

その後もボトム付近しか反応なく、豆3匹追加 豆なんで写真なしです。
22時半くらいにようやく風少し弱まり 潮位あがったんで、鉄板ポイントにフロートリグで

写真の2匹20センチあるなしくらい。
その後豆3匹追加。
しばらく悶絶バイトタイムありましたが、すぐに皆無状態になったんで終了しましまた。
因みに自作ルアーは割と泳ぐ感じだったんで活性高い時には釣れそうです。
昨日は風波のためかノーバイトに終わりました。
今日は日中時間あったんで おゆまる1号を改良 2号 3号作成してみました。

自作ルアーでのメバルキャッチは気長にやっていこうと思います。
現地到着し海を確認すると爆風向かい風 波ザバザバだったんですが、2時間後くらいには風弱まるはずなんで とりあえず支度してポイントにイン、当然のように貸し切りです。
うっすら外灯が当たる海面を覗くと見えシーバスが5〜6ぴき、ありぁーメバル厳しいなぁーと思いつつシーバスをメバルタックルで狙いますが、爆風と波で表層付近をライトタックルだと何やってるか分かりません。
しばらくするとシーバスもいなくなったのでメバリングスタート。
とりあえず上はシーバスいたのと波ザバザバなんで諦めて中層より下を探ることに、ジグヘッド単体だと爆風で何やってるか分からんので 重いキャロ付けて探ること1時間。ようやくメバル

その後もボトム付近しか反応なく、豆3匹追加 豆なんで写真なしです。
22時半くらいにようやく風少し弱まり 潮位あがったんで、鉄板ポイントにフロートリグで

写真の2匹20センチあるなしくらい。
その後豆3匹追加。
しばらく悶絶バイトタイムありましたが、すぐに皆無状態になったんで終了しましまた。
因みに自作ルアーは割と泳ぐ感じだったんで活性高い時には釣れそうです。
昨日は風波のためかノーバイトに終わりました。
今日は日中時間あったんで おゆまる1号を改良 2号 3号作成してみました。

自作ルアーでのメバルキャッチは気長にやっていこうと思います。
- 2017年1月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント