プロフィール
井田洋次郎
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:625506
QRコード
8/14 荒川 ロッドテストも兼ねて
- ジャンル:釣行記
- (タックルインプレッション, サンプルテスト, ロッド開発, レンジドリフト, 湾奥河川)
夕方前に仕事が終わり短時間だが荒川に行ってきた。
もちろんティムコ様より開発中のロッド
ジャンピングジャック
【レンジドリフト】
このロッドのテストも兼ねて。
風のある状況やボトムコンタクト、魚のコンタクトの分かりやすさ
キャストフィーリングとロッドアクション時のルアーの動きなど…
もちろんティムコ様より開発中のロッド
ジャンピングジャック
【レンジドリフト】
このロッドのテストも兼ねて。
風のある状況やボトムコンタクト、魚のコンタクトの分かりやすさ
キャストフィーリングとロッドアクション時のルアーの動きなど…
- 2012年8月15日
- コメント(4)
ようやくPC復活!!そしてNEWロッド!!
- ジャンル:日記/一般
- (レンジドリフト, ロッド開発, タックルインプレッション, サンプルテスト)
PCも復活し、そして同じタイミングでロッドもあがってきた
契約メーカーのティムコ様より開発中!!
ジャンピングジャック
【レンジドリフト】
このプロトver2です!!
ロゴやグリップデザインは勿論
ティップの入りや魚が掛かった、キャスト時のベントも変わって生れ変わりました。
そして最近は…
契約メーカーのティムコ様より開発中!!
ジャンピングジャック
【レンジドリフト】
このプロトver2です!!
ロゴやグリップデザインは勿論
ティップの入りや魚が掛かった、キャスト時のベントも変わって生れ変わりました。
そして最近は…
- 2012年8月12日
- コメント(3)
ここ最近は
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド開発, レンジドリフト, タックルインプレッション, サンプルテスト)
契約メーカーのティムコ様より開発中のNEWロッド
ジャンピングジャック
【レンジドリフト】
これのテストや、何処をもう少し改善したら良いものが出来るかなど考えてました。
軽いシンペンなどのルアーを流した時の操作性や感触
ジャークなどのロッドアクションさせた時のブレやしっかり伝達し動いている…
ジャンピングジャック
【レンジドリフト】
これのテストや、何処をもう少し改善したら良いものが出来るかなど考えてました。
軽いシンペンなどのルアーを流した時の操作性や感触
ジャークなどのロッドアクションさせた時のブレやしっかり伝達し動いている…
- 2012年8月7日
- コメント(2)
8/2 旧江戸川
- ジャンル:釣行記
- (タックルインプレッション, 湾奥河川, レンジドリフト, ロッド開発, サンプルテスト, レバーブレーキリール)
今回はティムコ様で開発中のロッド
ジャンピングジャック【レンジドリフト】
このロッドがようやくver2が上がってきたので使用感や改善点などのチェックを中心に旧江戸の調査も含め釣行。
自分が行っている釣法
レンジドリフト
この釣りに使いやすく(もちろん普通の釣りにも)高次元に対応でき…
ジャンピングジャック【レンジドリフト】
このロッドがようやくver2が上がってきたので使用感や改善点などのチェックを中心に旧江戸の調査も含め釣行。
自分が行っている釣法
レンジドリフト
この釣りに使いやすく(もちろん普通の釣りにも)高次元に対応でき…
- 2012年8月3日
- コメント(3)
8/1 旧江戸川
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川, レバーブレーキリール, レンジドリフト)
猛暑も続き、灼熱の太陽光と止まらぬ汗・・・
それでも毎年夏フェスで鍛えたこの体!!
ポイント調査と状況確認は欠かさないです!!
釣行時間は約2時間の短期勝負!!今
回は旧江戸の流れがトップスピードになるポイントの反転流や淀む場所。
ここはイナッコが溜まり、ボトムにもハゼや甲殻類が生息。
早速水面ではイナ…
それでも毎年夏フェスで鍛えたこの体!!
ポイント調査と状況確認は欠かさないです!!
釣行時間は約2時間の短期勝負!!今
回は旧江戸の流れがトップスピードになるポイントの反転流や淀む場所。
ここはイナッコが溜まり、ボトムにもハゼや甲殻類が生息。
早速水面ではイナ…
- 2012年8月2日
- コメント(6)
7/27 旧江戸川
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川, レンジドリフト, レバーブレーキリール)
忙しいのも終り、少しの時間だが旧江戸川へ釣行。
最近行っていた河口部から離れ、今回は中流あたりを狙う。
潮の流れは上げだが、このポイントは反転流が強く下げのような流れ
岩やゴロタからはハゼなどのボトムベイトが流され、沖側に流れれば上げの逆流に入る
その一瞬の動きを狙うシーバスを狙う。
釣り方は本流と反転…
最近行っていた河口部から離れ、今回は中流あたりを狙う。
潮の流れは上げだが、このポイントは反転流が強く下げのような流れ
岩やゴロタからはハゼなどのボトムベイトが流され、沖側に流れれば上げの逆流に入る
その一瞬の動きを狙うシーバスを狙う。
釣り方は本流と反転…
- 2012年7月29日
- コメント(3)
最新のコメント