プロフィール

ヤンゾー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

logo-mini.gif

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:141
  • 総アクセス数:644165

QRコード

沼津ショアジギ爆

  • ジャンル:釣行記
先日
ショアジギ青物狙いで沼津へ。
とりあえず夜中に着き
エギングしに漁港へ。
2時間弱無反応。
ん~いい雰囲気なんだけど。
なかなか甘くない。
そして移動。
本命ショアジギのポイントへ。
4時過ぎごろ着いたが
先行者多数。。
おっ!
今回は釣れてるのか?
かなりの車の数に期待しながら
焦りながら笑
あと30分遅れ…

続きを読む

青森釣行その②渓流

  • ジャンル:釣行記
青森釣行の続きです。
というか渓流編です。
今年は渇水で水がなく
なかなか渋そうでした。
しかしそこは青森クオリティ。
やはり裏切りません。
それでもいつもに比べるとかなりシブめ。
見切るのが早く
手前は追わない。
去年はパニッシュで目の前までチェイスや
目の前でトップにボシュ!!
みたいなのがたくさんありま…

続きを読む

青森釣行その①

  • ジャンル:釣行記
先日
毎年恒例の
お盆で母の実家である青森に
帰省というなの釣り三昧へ。
今年は気合いを入れて道具を揃え
準備は万端!
そしていざ!


車で走ること…
11時間笑
やっとこさ着いた。
今年は渋滞もなく
かなりスムーズに行けました。
荷物を下ろし
準備開始。
プランは
朝 渓流
昼 ご飯で家へ。
昼過ぎ 渓流

続きを読む

渓流の装備…その2

  • ジャンル:釣り具インプレ
前回の渓流の装備
の続きです。
ルアーはこちら。
絶大な信頼を置いている
スピナー。
今はヘビーシンキングが主流のなか
シャローで絶大!
いれば食います。
特にブレイズ。
ブレットン。
ただ時代でしょうか…
スピナー売ってません笑
そしたらたまたま!!
ブレイズを販売してる業者が家の近く笑
電話して車で伺い業者買い笑
トー…

続きを読む

二週連続で伊豆

  • ジャンル:日記/一般
釣りではありません笑
海水浴で二週連続で伊豆下田へ。
先週は多々戸浜へ。
今週は入田浜へ。
多々戸浜は遠浅で波少し。
入田浜はカケアガリがあり波高し。
どっちもキレイで最高でした。
行きの道中釣り人なら一番テンションあがる景色が。
しかもマズメにはどちらも沖でトリヤマが…
やっぱ海水浴にいっても
ショアジギタ…

続きを読む

渓流の準備。その1

  • ジャンル:釣り具インプレ
毎年夏に帰省する青森。
やはり釣り三昧。
狙おうとすれば
青物
フラット
シーバス
根魚
海アメ、海サクラ
などなど。。
釣り人天国なのは間違いないですが
個人的には
渓流。
青森に帰省する一番の楽しみはこの釣り。
今までは年に一回だしと
あるもので代用したりしたが
今年は違う。
それなりに本気で揃えてみた笑
なぜ…

続きを読む

やっときたぜー青いのと黄色いの!!

  • ジャンル:釣行記
先日
前回のリベンジをすべく
ショアジギの為に砂利浜サーフへ。
最近はひたすら246で行くんですが
夜中は早いですね!
そんなこんなで
薄暗いうちからポイントへ。
そしてここで異変に気づく。
夏休みなのに人少ないな。
意外と波、そして向かい風がきつい。
それが原因?
明るくなり始めて原因解明。
ゴミが多い。
前回…

続きを読む

隠れてんじゃねーよ!!

  • ジャンル:日記/一般
本日
出勤時
プチ寝坊し
イカン!!
とバイクで爆走し
店を目指すと…
ピピピーッッ!!!
?!!?
やられたー!!
久しぶりのスピード違反。
26キロオーバー。
罰金15,000円也。
痛いわー。
ってかゴミ箱の後ろに隠れてんじゃねーよ!!
紙がぐちゃぐちゃなのは
あまりにイラつきすぎて目の前で
握りつぶしてしまったから…

続きを読む

今年もきたしゃくりっぱなしの夏!

  • ジャンル:釣行記
先日
沼津へ。
今年もきたしゃくりっぱなしの夏が!
なんだかんだでこの釣り
大好きです笑
海からジグをフルキャストする快感!
なんせ服装が楽笑
しかしこの日は
激シブ。。。
まわりを見てもいくらも上がってません。
マズメに相方がサバ1本。
そして自分は2バラシ。。
この日はマンビカとセブンセンスの
2本態勢でし…

続きを読む

自分への褒美

  • ジャンル:釣り具インプレ
先日
というか28日が
誕生日でした。
29歳、最後の20代です。。。
そんな自分にプレゼント。
まずは頂いた財布。
万双という革にこだわりあるブランド。
そしてmadein JAPAN。
最近はハイブランドより
こういった素材に拘りあるブランドが好きです。
そして日本製。
これは釣り具にも共通して。
そしてこれは自分への誕…

続きを読む