プロフィール

ヤンゾー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

logo-mini.gif

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:121
  • 総アクセス数:644287

QRコード

0泊2日静岡弾丸ランガン!!パート1砂マル…

  • ジャンル:釣行記
ひさびさの連休。
となれば釣り!!
もはやホームよりも通っている静岡。
今回は泊まらずに温泉で仮眠や車中泊笑
そして一日目。
まずは静岡市内の河口絡みのサーフへ。
うねりが少しあり、西風という状況。
暗いうちはやりにくかったが朝マズメになればどーにかなる。
フラットは厳しそうなのでシーバス狙い。
明るくなり…

続きを読む

西湘サーフでホゲ…そしてオリカラパート2

  • ジャンル:釣行記
昨日西湘サーフへ。
最近は連敗しまくってますが、どーなと思い出陣。
相変わらずベイトはいないが朝マズメにはボラが跳ね回ってる!
なんとなく生命感があったのでルアーローテーションしながら…
オリカラ有頂天のサルベージのチャートヘッドイワシのリフト&フォールで…
ヌン!
と重くなる感触!
…やな予感…
やはりいつものボラ…

続きを読む

山を越えヒラスズキ…パート2

  • ジャンル:釣行記
パート2です!
しばしの爆睡後…
南伊豆から今度は西伊豆へ!!
しかし…風が強すぎる(~_~;)
暴風の向かい風!!
サラシもでているが、危険すぎる!
…どーする?…
このままでは帰れないので!!
急遽沼津へ!!
ウェーディングシーバス!!
磯ヒラは諦めました笑
そして…
相方にヒット!!
バリスティックいい曲がりしてます…

続きを読む

山を越えヒラスズキ…パート1

  • ジャンル:釣行記
昨日も行ってきました!!
爆風ヒラスズキ!!
まずは漁港。
今回はルアー忘れませんでしたが笑
完全にベイトが抜けていて厳しい感じ。
1時間で止め次はナイトゴロタゲーム。
風をよけれましたが波も低くサラシは少ない…
ということで移動。
朝マズメは磯ヒラ!!
今度はサラシは充分!!
しかし…ベイトがいない…
次第に…

続きを読む

西湘サーフでは今日もホゲ…

  • ジャンル:釣行記
本日は暗いうちから西湘サーフへ。
最近は磯が多かったので久しぶりな感じの中…
ベタ凪ぎで気温も上がり
最近では一番の状況。
そして
キャスト!!
キャスト!
キャス…
キャ…
全く無反応(@_@)
鳥もいないし、ベイトもいないし…
でもルアーにシラスが引っ掛かってたので食べてみました笑
そして今日はランガンで歩いた!!…

続きを読む

またも載せていただきました!

  • ジャンル:釣行記
年末に上げた磯マルランカー。
それがジップベイツさんに載せていただくことができました!
ありがとうございます!
もしよければ見てみてください!
http://www.zipbaits.com/episode/2013/20130131_01/episode20130131_01.htm
Android携帯からの投稿

続きを読む

爆風ヒラスズキを追って…

  • ジャンル:釣行記
昨日の爆風の中…
行ってきましたヒラスズキ!
主な目的はプラ&新規開拓!
まずは真鶴の漁港でナイトゲーム。
ここで悲劇が…


ない!!
バッカンに入れたハズの大量のルアーがない(@_@)
むしろバッカンごとない!!
完全に積み忘れ…(~_~;)
なんとかベストに入っていた5本のルアー。
これでやりきるしかない!!
気持ちを…

続きを読む

昨日の西湘サーフでも…

  • ジャンル:釣行記
金曜日
またもやいつもの西湘サーフへ。
いつもより遅い6時に到着。
最近はマズメや明るくないと釣れる気があまりしなく、遅い時間に。
寝坊してのは内緒ですが笑
そしていつものランガン!
まぁあたりは全然なく…
ブルーブルーのシーライドを逆つけにして大遠投!!
ラインの100㍍マーカーは越えた位置からリフト&フォール。
そ…

続きを読む

昨日のサーフでは…

  • ジャンル:釣行記
昨日4時頃西湘サーフへ…
極寒です(~_~;)
気温はマイナス2℃!!
海からは湯気がでる神秘的な雰囲気…
完全に修行僧とかしていました笑
まぁ当然のごとくホゲリ…
この時期のサーフはオデコ当たり前なのでわかっていましたが、やはり釣れないのは切ないですよね(>_

続きを読む

房総遠征!磯マル連発!!

  • ジャンル:釣行記
新年2発目の釣行。
ホントは2日に行きたかったが風が強すぎて断念。
3日の未明に家をでた。
この時点では風速10㍍超え。笑
あまりに強すぎてアクアラインは50キロ規制。
西南西の風ということで風裏になる外房へ向かう。
夜で爆風は集中力的にも危険も多いので磯場を断念し漁港へ。
何ヵ所かプラをし、風の影響が少なそ…

続きを読む