プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:706
  • 昨日のアクセス:351
  • 総アクセス数:1153598

QRコード

釣りの後は温泉に、はイルカ(入るか)♪

いや~長いようで短かったお正月休みも今日で終わり
社会復帰できるかどうか怪しいD☆CHANです。
年末の釣り納めはバッチリだったのですが
初釣りで年明け一発目。。。。
西伊豆まで足を運ぶも完全に玉砕。
とにかく寒い。。。―2℃からの釣りスタート。
(寒い地域の方、すいません軟弱でw)
釣果も、体も完全に冷え込…

続きを読む

テーラ

わが社の商品にテーラと言う商品があります。
エサを巻いてイカ釣りに使用する物なのですが、
ヤリイカ、スルメ等のツツイカ系のイカを狙います。
何でテーラって言うのか知ってます?
我が社のある三浦半島でイカ釣りをしていた人が、
見なれない物でイカ釣りをしていたそうなのです。
それなんですかと尋ねると平らだよ…

続きを読む

初釣りのエギは勿論・・・

正月休みも残るところあと僅かになりました。
今週末の釣りに向けて準備をしていても・・・
机に置いてあるみかんが目につき、あったかい部屋でゴロゴロしたくなりますね。
みかんを並べて
だんご三兄弟ならぬ、みかん三兄弟(小さい子は知らないかな~)
どれが美味しそうですか?
僕は真ん中ですね。たぶんみんなもそう…

続きを読む

【ピンッ!!】と立つ!

年末の釣り納め、Amanoは船釣りに行ってきました!
当日は雨予報だったため、
いつも使っている一眼カメラではなく↓ コレ ↓を持参!
↑ 忘年会でGETした 防水デジカメ! ↑
雨ということはもちろんですが、
一度撮ってみたかった写真があったので、防水デジカメでチャレンジをしてみました!
撮ってみたかった写真とは・・・…

続きを読む

あけおめデス・・・

みなさん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしく御願いします!!
初釣は城ヶ島のシーバスからスタートしたデザインGの上G~デス。
ちなみに、釣収めも同じでした・・・(笑)
寒さも厳しい今日この頃ですが、例年の三浦半島周辺ではアオリイカ
に代わって、ツツイカがそろそろ釣り始める時期です。
ターゲッ…

続きを読む

お客さまの笑顔のために!!

明けましておめでとうございます!!
 
昨年はソル友の方、ヤマシタファンの方、たくさんのコメントやブログを見て頂きありがとうございました。
2013年も「お客さまの笑顔」のために私達も釣りに行き、たくさんの情報をお届けしていきます!!
本年も「YAMASHITA」をどうぞ宜しくお願い致します。     …

続きを読む

また来年!

2012年も残すところ、あと3時間!
今年の半ばから、fimoにて釣りログをほぼ毎日更新で書かせて頂きました!
毎日頑張ってこれたのも、たくさんの方々に見に来て頂けたお陰です!
来年は、新たなメンバーも加わり、盛りだくさんの内容で釣りログを書いていきたいと思いますので、
引き続きよろしくお願いいたします!
今年…

続きを読む

さしこ

こんばんわ。
今日もD☆CHANがお送りします。
本日は昨日のアマダイとうってかわって
山中湖にワカサギを釣りに行きました♪
えっ?ワカサギ?
と思った方もいると思いますw
しか~し。ヤマシタはワカサギの仕掛けもリリースしているのですw
ほら!!
今回は地元の先輩と山中湖のワカサギ狙いのメインとなる
大きなドーム…

続きを読む

1kg 10000円

どうも、こんばんわ☆
先輩が使用していた「巻きポカ」が羨ましかった
D☆CHANです☆
いかがお過ごしでしょうか?
今日も本当に寒いですね。。。
こんな日は・・・・・・・・・・・・・・・
そうですね。
 
 
釣りですね(笑)
 
 
行ってきました「ライトアマダイ」
重りは40~50号と軽めで、タックルも軽いので
疲労感も軽減

続きを読む

「赤い彗星」

お正月前に必要になるのが、赤いサカナ
一般にはタイが重宝されますが、釣り人の特権で自分で釣ってきた赤
いサカナもいいものです。
時期的にもちょうど良いのがキンメ。
アブラもノリノリで鍋物や汁物にしても良し。湯引きにして皮付きの刺
身もおいしい万能選手。
300m以上の水深と寒さに負けなかった釣り人だけが、新…

続きを読む