プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:163
  • 昨日のアクセス:811
  • 総アクセス数:1147904

QRコード

続々と・・・

おはようございます!
春本番!桜前線も北上中ですね!
本社のある横須賀も桜満開です!
海の中も春めいてきて、エギ王COMMUNITYにも続々と大型の投稿が増えてきました。
(海幸丸さんより投稿 キロオーバー)
(とさのんさんより投稿 キロオーバー)
これから水温が上がってくれば更なる大物も期待できます!
春の大型のア…

続きを読む

春がきた!

おはようございます!
本日から4月ですね。
サクラを見ると春っていう感じがして、とてもすがすがしい朝です。
先日は本州最西端に春を探しに行ってきましたよ!
もちろん海の中の春を求めて・・・
春はいろいろな生物の求愛シーズン。
アオリの前に産卵を迎えるのがヤリイカですね。
エギングでヤリイカが好調!!
九州のス…

続きを読む

JP+で、さらなる1杯を!!

大変お待たせいたしました!
連日ご紹介している、エギ王 JP+ !
今週より、順次出荷開始です!
各地でアオリイカの釣果が上向いているので、
ダート系エギとのローテーションでさらなる一杯を獲って頂ければと思います!
http://www.youtube.com/watch?v=z64XkLtP_Pc
春の嵐でエギングには行けない・・・という時には!

続きを読む

オリジナルのイメージ

皆さん、おはようございます!
気がついたら春本番
会社の側でも、桜が開花してました~
おまけに本日は大潮絡みの週末っ
皆さんはフィールドに走っているはずっ
でも本日のこのブログは、僕と同じように色々な事情があり、釣りに行けてない皆さんが読んでくれていると信じて…
オリジナルのイメージ
についてのお話です
昨…

続きを読む

エギ王JP+

皆様 おはようございます!
またまた、JP+ネタで
 
エギの本体は、古くから各地で、木を削り様々な形状のエギが作られてきました。
山川型や青野型、山陰型など様々あり、現在多くのエギのベースとなっているのが、大分型と言われる形状。もともとは、船からの漁で使われていたエギですが、キャストし、シャクル釣りにマッ…

続きを読む

イカはエビがお好き?!

皆さんおはようございます。
スタッフ NABEです!
先日のフィッシングショーから早くも一週間が経過しましたが、
Yamashita & Maria ブースにお越し頂いた皆様!!
本当にありがとうございました
 
突然ですが・・・!
コチラの画像は・・・!!
そう、エビの卵!!
 
なぜエビと思われた方も多いと思いますが、
まもなく4…

続きを読む

存在感バツグン!

おはようございます!
気温も上がり、ようやく春本番ですね。
海の中も徐々に春めいてきました。
春になると、海中が「春濁り」と呼ばれる現象が起こります。
植物プランクトンが大量に発生し、水中の透視度が1mほどまで下がってしまいます。
そんな透視度の悪い水中下で活躍するのが・・・
Gフラッシュ!
エギ王GXやエギ…

続きを読む

笑顔♪

おはようございます!!
先日の国際フィッシングショー、YAMASHITAブースにお越し頂きありがとうございました。
私はナオリーコーナーにいましたが、多くの方とお話することができ、とても有意義な時間を過ごすことができました!!
北は北海道のマメイカ、ヤリイカ狙いの方から、西は広島のスルメイカ狙いの方まで、皆さんの釣り…

続きを読む

第2回会社説明会開催!

  • ジャンル:日記/一般
―*―*―* お知らせ *―*―*―
 釣り好きの就活中の方々へ!
私たちと一緒に、ヤマシタでお仕事しませんか?
第2回会社説明会の開催が決定しましたので、
どしどしエントリーをお待ちしています!
詳細は、↓ コチラ ↓の画像をクリックしてください!

続きを読む

ジャンプUP!!

長いようであっという間に終わってしまった国際フィッシングショー!
たくさんの方々がヤマシタブースにお越しくださり、
喜びの声やご要望などなど、たくさんのお話をお聞かせ頂きました!
ありがとうございました!
コチラのエギも、
熱狂的なファンの復活要望の声をもとに、
パワーUPして復活する【縦シャクリ】エギ!…

続きを読む