プロフィール

ちょい投げマスター

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:8668

QRコード

すいません!最近全然fimoインしてませんが、たまーに入ります!

千葉 館山

  • ジャンル:日記/一般
久々の釣行
シーバスもやれてない中、なぜか館山へ
突然思い立っての釣行だったので、朝一間に合わず。
到着が時8時前。
初めてで全くわからない場所。
まして海釣り。
メインはスズキさんにしても、その他の時間の方が長いはずなのでちょい投げセットやら、アミ関係やらやってみる。
館山と言えば、言わずもがな「自衛隊…

続きを読む

マルタがすごい

  • ジャンル:日記/一般
中潮 満潮20:00からスタート
隅田川 橋脚周辺
橋脚周辺はあまり大きそうでない個体がたまにパシャっとかモワッとか。
流れが速くになげなり、キャロットでアップ(垂直気味)に投げ、流れよりも少し早く引いてくるとすぐバイト。かなり流れ早いので、意外に早く巻く感じ
ハイ。 マルタさん
またマルタさん
オンパレード…

続きを読む

なにもできず

  • ジャンル:日記/一般
ここ何ヶ月か 釣りにもいげず ルアーも作れず
なにも出来ず…
ただただ時間が流れる。
この生活はもいやだ
なんとか変えないと!

続きを読む

ハンドメイド(ミノー編)

久々の投稿
ほんとにチョコットずつではあるが
ルアーを形にしている
ほんとに少しずつ…
今回もミノー
途中、おもりを変更
重さの違う同じ形も作成中
一個目は、面倒くさかったので左右張り合わせした後にオモリをいれる
これが失敗…
深く彫ってもワイヤーに当たってしまい埋め込みに限界があってオモリが少し出ている…
(二個…

続きを読む

シロギスの『刺身&天ぷら』

さて、砂浜の女王『シロギス』を食す!
まず、ウロコをとります
次はお腹の中をとります
おしりから刃を入れ、アゴ付近までさき内蔵を取り出します。
ヒレの付け根から頭を落とします。
三枚にします
人で言えば「あばらの骨」
背骨側からお腹側へ削ぎ落とします
外側の薄皮をはぐ
皮側を下にして尾から斜めに刃を入れその…

続きを読む

ハンドメイド~バチバチ系~

やはり湾奥では『バチ』ゾーンに突入しているのか…
ん~どうりでいつもの
「真冬の夜でも早巻きで(早い分だけ手が寒いジャネーカ!)ぶっこんでいくんで4649!作戦」
の強気の攻めでは釣れんわけだ…
ならば!!
急遽!!
『バチ系ルアー仕上げ!!』
前回の初めの画像のルアーは塗装してなかったので
地味な色にしました。
ジャ…

続きを読む

ハンドメイドルアー塗装

  • ジャンル:日記/一般
バチルアーを作成
何色にしようか
適当にやってみます。パールは少しいれてみよう
他のルアーはようやくドブ漬け完了。
完成しました。
リップレスでホログラムです
テストしてよければ量産ですか
別で、
現在遠投できるミノーをプロトで4つ作成中です。
オモリの位置を少しづつ変えてテストします
では
Android携帯からの…

続きを読む

ハンドメイドルアー制作

☆☆初投稿
ハンドメイドルアー制作の模様をお伝えします
まずは
シンキングミノー6cmから
(工程の詳細は別ルアーで載せます)
いやぁー、ハンドメイドは時間がかかる
一個20日間程度…長い道のりだ
まずバルサからの成形
形が出来たら中の構造です。
おもりの位置に穴を掘る!
掘る!
掘るーーー!!
リューターで すぐで…

続きを読む