メッキ実績ポイントへ

台風の影響もあり天気は今一歩
行くところも無いので、メッキの実績がある河口のポイントへ久しぶりに
雨が降ったせいか、開発のせいか不明であるが、画像では判りにくいが茶色に濁っている
現場に到着すると、釣り人は餌釣りの方がちらほら
ここでは割とメッキが釣れたのだが濁りも酷く、一投に一回
ゴミが引っかかってき…

続きを読む

更にリーフエッジの先端へ

  • ジャンル:釣行記
前回の小さな鳥山が気になり、前回よりも潮が引く日にリーフの先端で
何とか届かせる作戦を実行です
BAGは持たずに必要物を絞り、濡れてもいい体制にてリーフへ
まずは最干潮まではまだなのでリーフ手前で小手調べ
いつものイシミー君です
しかし今日はこれが目的ではありません
ですが、肝心の鳥山がありません
やみく…

続きを読む

リーフエッジ

  • ジャンル:釣行記
リーフエッジに行ってきました
若潮の次の日の中潮
干潮で30センチ
エッジまではBAGが濡れてしまうため行けません
結局、手前でやりますが、釣れるのは
イシミーバイ
寄生虫がいっぱいの個体
無理にとって良いのか、無理に取るといけないのかわかりませんが
全部取ってあげてリリースです
イソゴンべ
オジサン
です
つ…

続きを読む

沖縄メッキ 2018夏

8月の沖縄に帰ってきました
そして今回も最初の釣行はメッキ実績ポイント
しかしまたしても
ここはツアー客向けのカヤックツポイントになってしまったようです
ここを良く知っている沖縄の人からすると、ここをカヤックツアーで使うとは....
沖縄にはもっとカヤックに向いているところはたくさんあるのに
ショップ都…

続きを読む