初冬の冷え込む時期はボトムワインドが有効でした【フラットフィッシュ釣行記】

  • ジャンル:日記/一般
初冬はルアーを食わせるのが難しい時期…少しむずかしい時期がきましたね
 
2023年の秋は夏日の混じる日々が続きましたが
晩秋になると急激な冷え込みがきて
一気に冬の姿が見えてきました
 
そうなると急激に水温が下がるわけで
急激な水温変化が苦手な魚たちは
全然ルアーに口を使ってくれなくなっていきます
 
そういう…

続きを読む

【200円で高級魚】ジカリグで始める、初心者でも簡単なマゴチ釣り

  • ジャンル:style-攻略法
私はマゴチが大好きです
 
マゴチを探し当てる喜び
マゴチの力強い引き
美味すぎるマゴチ料理
 
そんな魅力いっぱいなのがマゴチです
 
 
そうしたきっかけもあって
「これからマゴチ釣りを始めたい」
という方にとって有益な記事となるように
この記事を執筆してみました
 
今回おすすめするのは
「ジカリグでのコチング…

続きを読む

リバーフラットフィッシュ攻略①春の釣れる場所と時合の見つけ方

  • ジャンル:style-攻略法
はじめに
この記事で自分の実釣記録をもとに
河口でのフラットフィッシュゲームにおける
①釣れる場所の探し方
②釣れる時間の予測方法
以上2点をお話していこうと思います
 
 
春は「水温上昇」がカギ春の魚は水温が上昇したときに活性が上がる
という仮説のもと、
5月初旬の河口を調査していきました
 
なぜそういえるか?…

続きを読む

オフセットフックにマゴチをフッキングできないときの対処法

  • ジャンル:style-攻略法
この記事は
直リグ・フリーリグ・テキサスリグなど
オフセットフックを用いたワームリグで
マゴチを狙っている方に向けての記事です
 
 
底物を狙う際に
根がかりを恐れずに戦える
これらのリグですが…
 
 
使ってる人にはこんな悩みが多いはず
「オフセットフックでのフッキングが決まらないな~」
 
はい、私も同じ悩み…

続きを読む

和歌山の巨マゴチ攻略!こんな日は河口一択です

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは
てっちりと申します
自身のブログとYoutubeチャンネルを持っているのですが
Fimoでは初投稿になります
今回の記事では
私のハマっている河口フラットフィッシュの
釣行記録をしたためました
最後までご熟読いただけると幸いです
動画版はこちらになりますhttps://youtu.be/qDHBo3D5MU0
 基本情報2023年 5月31日…

続きを読む