【シーバス】トップのフォローでライキリ70!潮が悪くてもこれで楽勝です

  • ジャンル:日記/一般
回の記事は秋~初冬の時期の
リバーシーバスフィッシングでの釣行記録です
 
 
自分の釣りのデータを記録していこうという意図と
釣りをしてきた中で得た気づきを共有して
楽しい釣り方を発信していこうという意図
 
両方の意図があってこの記事を書いています
 
 
記事の趣旨としては
小潮・長潮の攻略パターン
トップと…

続きを読む

釣りで魚がバレる…バラシが増えるポンピングとバレないポンピングの違い

  • ジャンル:日記/一般
大物をバラシてしまう原因としてけっこう多いのが
「間違ったポンピングをしている」というパターンです
 
 
よく「ポンピングはバレる」というのを聞くことはありますが
「ポンピングが悪」というわけではなく
バレるポンピングとバレないポンピングがあります
 
 
動画などを見て見様見真似でポンピングをしているものの…

続きを読む

小潮・ベタ凪の激戦区にはララペン125Fが有効でした【大阪湾・ショアジギング】

  • ジャンル:日記/一般
残暑が厳しかった2024年
9月でも真夏並みの気温で
記録的な高水温だった2024年の夏でしたが
 
 
今回はそんな9月の貝塚人工島(大阪湾)で
小潮・ベタ凪・ハイプレッシャーといった
釣れにくい条件がそろった日に
ダイビングペンシル(ララペン125F)でブリが釣れた話について記します
 
 
・潮が悪い日なのにルアーでブリ…

続きを読む

大阪湾での大型青物狙いにダイビングペンシルをおすすめする理由【ショアジギング】

  • ジャンル:日記/一般
大阪湾にダイビングペンシルの時代がくるという確信 
2024年9月11日 残暑が長引く夏でしたが、
小潮・ベタ凪・ハイプレッシャーの中で
ダイビングペンシルに水面が炸裂
 
 
 
300人ほどの釣り人がいる貝塚人工島で
おそらくこの日唯一のブリが出ました
ヒットルアーはララペン125F シラスの切り札
 
 
ダイ…

続きを読む

初冬の冷え込む時期はボトムワインドが有効でした【フラットフィッシュ釣行記】

  • ジャンル:日記/一般
初冬はルアーを食わせるのが難しい時期…少しむずかしい時期がきましたね
 
2023年の秋は夏日の混じる日々が続きましたが
晩秋になると急激な冷え込みがきて
一気に冬の姿が見えてきました
 
そうなると急激に水温が下がるわけで
急激な水温変化が苦手な魚たちは
全然ルアーに口を使ってくれなくなっていきます
 
そういう…

続きを読む

グロードットのジグってどうなの?→異状に釣れます【青物×ショアジギング】

  • ジャンル:日記/一般
ショアジギングで人気のグローカラー
ゼブラグローやフルグロー
そして腹グローなど
様々なグローカラーがありますが
 
 
中でも私が愛用しているのは
「グロードット」なんです
 
グロードット塗装のルアーといえば
ジャッカルのビッグバッカージグや
スライドスティックなどにラインナップがあります
 
 
逆にそれ以外は…

続きを読む

海鳥の動きでベイトのレンジと大きさがわかる【青物ショアジギングの雑学】

  • ジャンル:日記/一般
 ショアジギングはベイトの存在が不可欠
 
 
そんなベイトの位置を教えてくれる
貴重な情報源が「海鳥」です
 
 
どの釣りをするにおいても
鳥の存在はベイトの位置を知るうえで重要です
 
 
でも鳥がくれるのは
ベイトの位置情報だけではありません
 
 
それ以外にも
鳥をよく観察していると
貴重な情報がもっとたくさん…

続きを読む

あなたはできてる?2種類のジャーキングミノーの使い分け【青物狙い】

  • ジャンル:日記/一般
青物狙いにジャーキングミノー
青物狙いのショアジギングで
市民権を得つつある「ジャーキングミノー」
 
 
ブローウィン140Jなどがその代表格ですね
 
 
ジャークをすることで
青物の本能に訴えかけて
口を使わせる
 
 
通常のミノーをただ巻きするだけでは得られない
「ルアーを操って意図的に釣った満足感」
 
 
これを…

続きを読む

青物にジグの等速ただ巻きが有効な理由~バス釣りから得たヒント~

  • ジャンル:日記/一般
「ジグはシャクらないと釣れる気がしない」
「ジグは動きに変化をつけてなんぼ」
 
 
と考えてしまうことはごく自然のこと
 
 
こうした考えから
「メタルジグのただ巻きで釣れた試しがない」
という方も多いはず
 
 
でもメタルジグの等速ただ巻きで
無双できる日も存在します
 
 
「いかなる状況でも釣れる」
という汎用…

続きを読む

青物に「サスケ烈波」!ベイトが多すぎてルアーを食わない日の救世主

  • ジャンル:日記/一般
サスケ120 烈波
 
 
 
元々はシーバスルアーなのですが
サーフのフラットフィッシュゲームにも使われている万能選手
 
 
「このルアーって青物も釣れるの?」
って気になる人も多いと思いますが…
 
 
ぶっちゃけめちゃくちゃ釣れます
 
 
 
今回の記事では
サスケ烈波の使いどころや
このルアーで一人勝ちした日の釣行記録…

続きを読む