プロフィール
新保明弘
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:784924
QRコード
AR-C で710gアオリイカ
- ジャンル:日記/一般
今年、秋シーズン好調のアオリイカ!。昨日は伊豆半島のゴロタ場に行ってきました。
このシーズンは小型のエギでボタモチサイズの数釣りのイメージですが、私が10年以上前から、通っている伊豆半島のサーフやゴロタ場では、9月下旬を迎える頃には500g~800gサイズが混じり出し、10月にはkgサイズが出だします。
…
このシーズンは小型のエギでボタモチサイズの数釣りのイメージですが、私が10年以上前から、通っている伊豆半島のサーフやゴロタ場では、9月下旬を迎える頃には500g~800gサイズが混じり出し、10月にはkgサイズが出だします。
…
- 2012年9月23日
- コメント(3)
私の渓流信頼タックル。
- ジャンル:日記/一般
早いもので9月も後に突入しようとしていますね。そして10月を迎えると私の大好きな釣りの一つ渓流が禁漁を迎えるところが多くなってきます。そんな思いもあってか、今日は山梨の桂川へ、今シーズン最終釣行に行ってきました。
別の目的もあっての釣行でしたが、雨の影響で増水気味の中、方は小型中心でしたが、渓魚の…
別の目的もあっての釣行でしたが、雨の影響で増水気味の中、方は小型中心でしたが、渓魚の…
- 2012年9月19日
- コメント(5)
幸せ♡
- ジャンル:恋愛・結婚
結婚♡!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♡
式に招待されて16日、横浜まで行ってきました。大学時代からの釣友の結婚式。
ちなみに私、色々とラインやショックリーダーのノットは出来るのに、ネクタイが結べない!。一週間ほど前から練習してた・・・。
水産…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♡
式に招待されて16日、横浜まで行ってきました。大学時代からの釣友の結婚式。
ちなみに私、色々とラインやショックリーダーのノットは出来るのに、ネクタイが結べない!。一週間ほど前から練習してた・・・。
水産…
- 2012年9月18日
- コメント(6)
AR-C でエギング
- ジャンル:日記/一般
優しい釣り仲間から、今年はアオリイカの新子が多いよ、と報告があったのは一週間ほど前。
それでは行くしかいないでしょうと、15日夕方から沼津沿岸へエギング調査に向かいました。
小さいエギで狙えばボタモチサイズが数釣れるのはわかってましたが、むやみに叩いてもかわいそうなので、3.5号のみ使用の仲間内での…
それでは行くしかいないでしょうと、15日夕方から沼津沿岸へエギング調査に向かいました。
小さいエギで狙えばボタモチサイズが数釣れるのはわかってましたが、むやみに叩いてもかわいそうなので、3.5号のみ使用の仲間内での…
- 2012年9月16日
- コメント(9)
お世話になっているタックル。
- ジャンル:日記/一般
準夜勤明けです。ちと、眠いです。考えて見れは早くも9月ですね。暑いオフショアシーズンもラストスパートといったところですね。
今年、シイラでお世話になったタックルを今回は紹介させて下さい。
まずは、
ロッド:シマノ・ワールドシャウラ2704RS-2とステラ4000XGの組み合わせ。シイラ、カツオ、タチウオ…
今年、シイラでお世話になったタックルを今回は紹介させて下さい。
まずは、
ロッド:シマノ・ワールドシャウラ2704RS-2とステラ4000XGの組み合わせ。シイラ、カツオ、タチウオ…
- 2012年9月12日
- コメント(7)
ビックステック+ジャイブ!
- ジャンル:釣り具インプレ
先日のシイラ釣りで活躍したルアーをご紹介させてください。まずは、
imaビックステックです。大型一発狙いと、シイラの活性を上げるために最適なルアーです。よりアピールを考えるならシャカシャカ!ラトル入り。ゆっくりした首振りで大型を遠距離もしくは深場から浮かせてバイトさせるなら無音タイプが進め。
昨日…
imaビックステックです。大型一発狙いと、シイラの活性を上げるために最適なルアーです。よりアピールを考えるならシャカシャカ!ラトル入り。ゆっくりした首振りで大型を遠距離もしくは深場から浮かせてバイトさせるなら無音タイプが進め。
昨日…
- 2012年9月11日
- コメント(1)
はまった人♡
- ジャンル:日記/一般
今日は何時も何時もお世話になっている勘七丸でシイラ釣り。型は日によってばらつきがあるものの、数は釣れている。
では、出陣!
オフショア二回目にしてこの勇士!。頼もしい限りですね。
そして、釣る!、釣る!、釣る!。型は小ぶりながら、入れ食いです。大型のシイラも良いですが、中小型シイラはトリッキーな…
では、出陣!
オフショア二回目にしてこの勇士!。頼もしい限りですね。
そして、釣る!、釣る!、釣る!。型は小ぶりながら、入れ食いです。大型のシイラも良いですが、中小型シイラはトリッキーな…
- 2012年9月10日
- コメント(8)
来てくれました♡
- ジャンル:日記/一般
今日は沼津のサーフへ青物ショアジギング行ってきました。そんなショアジギングに来てくれたのは、ジェネラル大澤さんです~。
晴れ渡る空に映える良い男!。釣りの腕前、考え方も超一流です。でも、せっかく来てくれたのに、青物反応はいまひとつ、朝いちばんにポツポツとソーダカツオが私にヒットする程度。ジェネラ…
晴れ渡る空に映える良い男!。釣りの腕前、考え方も超一流です。でも、せっかく来てくれたのに、青物反応はいまひとつ、朝いちばんにポツポツとソーダカツオが私にヒットする程度。ジェネラ…
- 2012年9月5日
- コメント(9)
ガン吉。
- ジャンル:日記/一般
青物最盛期を迎え各地で釣果が上がっているみたいですね。そんな青物を狙う際に活躍するのがメタルジグ。みなさん色々と使われていると思いますが、私のお勧めの一つに、アムズデザインセンターのガン吉があります。
本来は岸壁際に落とし込んでシーバスを狙うジグですが、ショアジギングでの中小型青物狙いにも効果的…
本来は岸壁際に落とし込んでシーバスを狙うジグですが、ショアジギングでの中小型青物狙いにも効果的…
- 2012年8月30日
- コメント(3)
菊池工房のマグロルアー
- ジャンル:日記/一般
菊池工房で、おっ!とくる方は多いのではないでしょうか。芦ノ湖のトラウトルアーで有名なキクチミノーの菊池工房です。
子供の頃、芦ノ湖のトラウト狙いで使いたかったのですが、もちろんお小遣いでは手が出ず、眺めているだけでしたが、健康に働かせてもらっている今では購入できるようになった菊池工房のルアー♡
マ…
子供の頃、芦ノ湖のトラウト狙いで使いたかったのですが、もちろんお小遣いでは手が出ず、眺めているだけでしたが、健康に働かせてもらっている今では購入できるようになった菊池工房のルアー♡
マ…
- 2012年8月28日
- コメント(6)
最新のコメント