プロフィール

てるてる

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:10285

QRコード

お久しブリーフ ヒラメちゃん

  • ジャンル:釣行記
皆さんおはようございます。そしてお久しぶりです。
このところ、まともな釣果もなかったので、ブログ放置してました。
昨日もホゲ。今朝はいつもより東に入砂。
4時頃に到着。ベタ凪ぎなので、明るくなる前が勝負と踏んで一投目から集中。
すると2投目に中距離でガツン❗とヒット。最初はブンブンしたのでマゴチかと思っ…

続きを読む

条件は良かったが

  • ジャンル:釣行記
皆さんこんばんは。
土曜に引き続き昨日も朝イチだけ西湘サーフに出撃しました。
昨日は土曜に比べて波が低く、一瞬ではあるもののイワシの群れも確認でき、釣れる条件はほぼ揃ってました。
が、見渡す限りでヒラメが一枚上がったのみ。サーフには30人ほどアングラーがいたのでかなりの渋さでした。
帰ろうかと思った頃に…

続きを読む

波が残った西湘サーフ

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
今朝も行ってきました西湘サーフ。
4時半頃から撃とうと思っていたのですが、見事に寝坊してサーフに着いたのは5時過ぎ。
既に明るくなっていて、サーフに着くと先週好調だったあたりは沢山のアングラーが…
仕方がないのでアングラーの密集地帯から東に離れて撃ち始めます。
すると、密集地帯の一…

続きを読む

追い付いた西湘サーフ

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
今日は通院のため、会社はお休み。
雨予報ですが、波はなんとかなりそうなので出撃してきました。
5時半前にサーフに到着。波はたまに大きいのが来ますが、ほぼ問題なし。
先週から一軍ルアーに仲間入りしたフラッグシャッドから始めます。
するといきなり一投目からバイト❗❗
それほど大きくなさそ…

続きを読む

西湘サーフ 三種の神器

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。
久しぶりにログを書きます。
年末年始の好調が嘘のように不調だった2月。
巷では例年になくフラットが好調の様子。
なのに自分はマゴチはポツポツ釣れたものの、ヒラメは全く釣れず。
花粉症が辛い季節ですが、好調の波に乗るべく今朝も出撃しました。
4時には現地に着こうと思ってたのですが、寝…

続きを読む

実力不足

  • ジャンル:釣行記
皆さんこんばんは
一昨日から昨日まで一泊旅行だったため、昨日の朝は出撃できず。
昨日の夕方に遠浅サーフに出撃しましたが、パーフェクトノーバイト。満潮でも夕方はダメなのか?
で、今朝も遠浅サーフに出撃してきました。暗いうちは誰も居ませんでしたが、薄明るくなる頃には結構な数のアングラーがロッドを振ってます…

続きを読む

ゾーンか?

  • ジャンル:釣行記
昨日は初詣、実家での宴会などがあり、釣りはお休みしました。
本日は連休最終日。早朝からサーフに出撃するプランも考えましたが、連日の酒盛り、仕事への影響を考慮して、早朝の出撃は見送りました。
しかし、連休の最終日に釣りに行かないわけにはいきません。昨日の午後に南が吹いたようですが、朝には波も治まった様…

続きを読む

明けましておめでとうございます

  • ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます。
皆さんにとって今年1年が良い年でありますように。
さて、今日はちゃんと家族で初日の出を見に行ってきましたよ。
そのあとお雑煮を食べてマッタリして…
そのあと何する?
奥さんと子供達は車で5分の奥さんの実家に行ってゲームして遊ぶらしい。
夜は奥さんの実家で皆でご飯食べるとし…

続きを読む

最高の釣り納め

  • ジャンル:釣行記
やってきました大晦日。
今日もサーフに出撃しました。
連日の早起きで疲れがたまっていたので、遅めの5時15分にサーフにイン。
今日も最初は激戦区へ。
暗いうちにワンバイトありましたが、乗らず。
回りではソゲが二枚、マゴチが一本上がっているのが確認できました。
7時過ぎまで撃ちますがホゲ。最近のパターン通り…

続きを読む

今朝のサーフ

  • ジャンル:釣行記
今朝も出撃して参りました。
昨日と同じパターンで、まずは激戦区へ。
今日は昨日よりは人が多いですが、スペースはあるのでランガンも可能な状況。
5時にサーフに入り、5時半頃に手前のブレイクでゴツン❗
グングン引いた魚は45センチくらいのマゴチさんでした。
最近はマゴチをお持ち帰りしてもあまり喜ばれない(夏場は…

続きを読む