プロフィール

ポコペン

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:8243

QRコード

頑張れ熊本!はぁ?

  • ジャンル:日記/一般
震災から約一年、確かに熊本はたくさんの方々に支援してもらった、感謝してます。
ただ、頑張れ熊本!←この言葉正直イラっとします。言われなくても頑張るし、頑張ってる人は地震に関係なく頑張るし、地震で家族を失った人に言える?頑張れ熊本!って。ふざけてるのかな?
熊本を応援してる俺スゲー的な?
被災者も、いろ…

続きを読む

〇〇のせい。

  • ジャンル:日記/一般
ここ最近の自分は、海でチッコイ奴しか釣ることができてないので、今回は苦手としている河川でのシーバス釣りに挑戦した。
熊本県には全国的にも有名なシーバスの河川が多く、他県の方から見れば川に行かない手は無いとの意見も聞こえて来そうだが、昼間仕事の自分としては、ナイトゲームがメインとなり、夜に暗い川でガタ…

続きを読む

ヒラセイゴとヒラ(ターポン)

  • ジャンル:釣り具インプレ
この日も1人で家から1時間30分くらいのホームグランドへ(笑)
手前で小さなライズがあるが、何を投げても喰わせれない(泣)
iBORNで先のヨレを撃つと、コツン、ペシャッとヒット。
ヒラセイゴ?とヒラ(ターポン)もiBORNが好きみたいです(笑)
ポイント選びが下手なだけですが、iBORNがなかったら丸坊主でしたが何か?

続きを読む

iBORNでヤラカシタ

  • ジャンル:日記/一般
この日は、釣友を誘うがみんなにフラれて1人でポイントにエントリーした。
相変わらず、ポイントが遠いのでiBORNをフルキャスト!
チビッ子しか釣れず(泣)
しばらくルアーチェンジをしながら様子を見るが当たりが遠い。
流れもさっきよりも緩んでいる。
流れのある筋が段々細く、遠くなる中もう一度iBORNで攻め直す。
ア…

続きを読む

iBORNで

  • ジャンル:釣行記
この日も、ホームグラウンドである天草の海峡のポイントに入り、キャストを繰り返すが何の反応も得られず…。
ダメもとでiBORNをフルキャストし、着水と同時にハイパートゥイッチを開始!
するとガツンッとまさかのヒット(笑)
40センチくらいの可愛いソゲでした。
釣れたのは別として、無茶苦茶な使い方しても仕事をして…

続きを読む

iBORNでカラーローテーションを学んだ。

  • ジャンル:釣行記
この日は、1人で海峡のポイントに入った。
ポイントに着き、ルアーをどれにするか考えながら海を眺めていると、時折ライズがある。
ならばと、トップをキャストしてみるがアタリはない。
そこで、最近頼りにしているiBORNをライズの上流にキャストし、巻き始めるとすぐにアタリがあり、40センチくらいのシーバスをキャッチ…

続きを読む

iBORNで

  • ジャンル:釣行記
職場の釣り仲間とプチ遠征。
テントを持ち込んでの1泊3日(笑)
デイで磯にエントリーし、流れがあるポイントに到着。
トップで様子を見ていた仲間にヒット!
悔しいから写真は無し!
自分のトップには出ないのでiBORNにチェンジ!
しばらくするとガツンと言うアタリがあり、上がって来たのはマダイ!
嬉しいゲストが…

続きを読む

iBORN

  • ジャンル:釣行記
iBORNのブログモニターになっての初釣行で釣れたので、報告します。
地元河川でもあり、有名なシーバスポイントでもある緑川、ポイントに到着し足元を照らしてみると、10〜15㎝エンピツサイズのサヨリが群れており、アングラーの数も多い。
だが、あまり魚は上がっているようではなく、ライズもない。そんな状況の中さ…

続きを読む

iBORNブログモニター

  • ジャンル:日記/一般
このたび、iBORNのブログモニターに応募し、運良く当選した。
コンセプトのロングキャスト&シャローレンジという言葉を聞いて、とても気になっていたルアーであり、あの辺見哲也さんが作ったルアーとなれば、さらに興味が湧くところだ。
ホームページにも、フラッグシップと言う言葉を使ってPRされており、数々の名作…

続きを読む

12イグジスト

  • ジャンル:釣り具インプレ
タイトルにも入れた通り、自分がメインで使っているリールは12イグジスト2510Hですが、ラインローラーが回りません。
正確には、凄く固い。指や爪でやっと回る程度。
購入して5ヶ月程で、釣りの後には水洗いをやっていた。っていうかそれしかやっちゃいけないって説明書に書いてあったと思う。
5ヶ月も経てばこんなものな…

続きを読む