プロフィール

山崎 勝

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:211209

QRコード

イカパターン確定

  • ジャンル:釣行記
9月14日PM11:00~9月15日AM1:00
好調の兆しのある漁港に行きました。
先行者ありでしたが顔馴染みなので問題なし(^'^)
30分ほど先に入ったらしく、すでに3ヒット2ゲットされてました。サイズは30~50
ベイトはイカ、サヨリ、イナッコでしたが捕食対象はイカに絞られてるみたいで、ちょっと反則気…

続きを読む

ここにも奴が…

  • ジャンル:日記/一般
昨晩は、満潮からの下げ狙いで1時間限定で調査行きました。
ここ数日は夜になると強風です。
ベイトはサヨリ、イナッコ、チイチイイカ(ベイカ)でした。
肝心のシーバスは、先日よりサイズダウンしてる感じ。
水中で捕食しているようで、たまにギラっとさせてます。
が、昨日はショートバイト多発で乗せきれず、ホゲまし…

続きを読む

9月11日夜釣行

  • ジャンル:釣行記
港湾、漁港とシーバス調査行ってきました。
とりあえず漁港に。
爆風でした。
で、港湾はどうかと移動してみたところ、同じ状況…
結局先日良型の入ってた漁港の方に戻り、ポイントに入り待機することに。
普段は穏やかな瀬戸内の海も、昨晩は強風で荒れ気味れでした。
キャストしても飛ばないはわかっていたので、しばらく…

続きを読む

漁港完全復活?

  • ジャンル:釣行記
9月10日夜の釣行。
とりあえず港湾からスタート。
先日反応が良かった、アイマ カーム110をキャスト。
バイトはあるのですが乗せきれなかったりヘッドシェイクでフックオフだっ
たり(-_-;)
セイゴサイズと判断し、カーム80にチェンジ。
で、34㎝のチーバスゲット(^_^;)
この後は沈黙で潮止まり。
漁港が気にな…

続きを読む

9月9日夜

  • ジャンル:釣行記
前回復活した常夜灯のある漁港からチェックしてみました。
上げから行ったのですが、まだシーバスのボイルは無く、見切りを付け移動。
常夜灯による明りにつくベイト、明暗、潮通し、条件は良い場所だと思うので、今
後もチェックは続けます。
結局いつもの港湾に到着。
結果はここで出ました。3バイト2ゲットで終了しま…

続きを読む

ポイント復活

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの雨だったのでナイトシーバス行って来ました。
とりあえずいつもの港湾に行ってみましたが、台風の影響で強風のため釣りにならず、少しあとから来たアングラーさんと会話して、河口に行かれたので自分も移動する事に。
いつも河口に行く前に立ち寄ってみる漁港に行くと、消えてたはずの常夜灯が真新しい光を照ら…

続きを読む

9月5日夜

  • ジャンル:釣行記
懲りずに調査行きました。
家を出るギリギリまで場所で悩みましたが、結局いつもの港湾へ…
状況はあまり変化の無い感じでしたが、セイゴのボイルが若干活発になってるようないな
いような(笑)
いいサイズのボイルは見られず、回遊待ちしてる時間も無いので前回のヒットルアー、
シリテン100をチョイス。
反応ありません…

続きを読む

激渋!

  • ジャンル:釣行記
今日も調査に行ってまいりましたが、ついにホゲました(笑)
水質は悪くなる一方でベイトはいるもののシーバスはセイゴサイズが少数。
餌釣りのおじさんも3日間ボウズだそうです…
時間かけて回遊待ちする気力も無くし、明日は朝が早いのでわずか2時間ほどで終了し
ました。
また明日、調査に行きますけどね(笑)

続きを読む

何とか釣れたけど…

  • ジャンル:釣行記
2日ぶりに行ってきました。
やっぱまだ渋いっすね(^_^;)
ベイトは10㎝にも満たないサヨリが大量にわいてますが、ボイルは単発的で少数。
とりあえずいつもの感じで10㎝以下で細身のミノーで反応無し。
少し飛距離出したくて、シリテン100を使ってやっとバイトあり。
ベイトが触ったくらいの小さいアタリで乗らず…

続きを読む

相変わらず…

  • ジャンル:釣行記
8/30夜の港湾での釣行結果。
ベイトはやはりサヨリメイン。
ボイルは時折起こるものの常夜灯絡みのストラクチャータイトな位置でのみ。
表層、水面直下、ボトム、反応無し…
最終手段のソフトベイト投入でやっと反応あり。
アルカリでスローのただ巻きには反応無く、軽くトゥイッチ入れると触ってくる感じ。
3バイト1…

続きを読む