プロフィール
tanizo
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:1535
- 総アクセス数:243157
QRコード
あれ? 夏終わってる・・・
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
濱本さんとコラボの遠征を楽しいんだ6月が終わり。。。
気が遠くなりそうな暑さの中、久しぶりのデイゲームへ
珍しく一級ポイントへ行ってみると、やはりの先行者多数www
どうしようかなぁ~~と眺めてると何やら撤収しそうな雰囲気なので、早速準備してGO!
引きあげてくる方を見ればナント!(笑
シー研の撮影部隊www
お…
気が遠くなりそうな暑さの中、久しぶりのデイゲームへ
珍しく一級ポイントへ行ってみると、やはりの先行者多数www
どうしようかなぁ~~と眺めてると何やら撤収しそうな雰囲気なので、早速準備してGO!
引きあげてくる方を見ればナント!(笑
シー研の撮影部隊www
お…
- 2018年9月30日
- コメント(2)
今年もコノシロ・ビッグベイト遠征!
今年もコノシロ&ビッグベイトパターンの季節がやってきた!
今年も、宍道湖・中海のアマテラスさんにお世話になる計画!
とここまでは例年通りなのだが、今年は様子がちょっと違う(笑
グリーンアマテラス 桐田キャプテンは釣り以外でも絡んでる親友となり
数年前に突然おじゃま(押しかけて)するところから始まった小…
今年も、宍道湖・中海のアマテラスさんにお世話になる計画!
とここまでは例年通りなのだが、今年は様子がちょっと違う(笑
グリーンアマテラス 桐田キャプテンは釣り以外でも絡んでる親友となり
数年前に突然おじゃま(押しかけて)するところから始まった小…
- 2018年7月26日
- コメント(2)
やっぱパワーファイトが好き!
気温も上がってきた4月、繊細な釣りから、そろそろいつものパワーファイトな釣りに戻すべく、ベイトタックルへ移行www
K-太の止めを多用したドリフトでゴン!
それにしても、どうした?と川に問いかける程の魚ッ気の無さ(^^;;;
修行だった四月を乗り越えwww
5月・・・
GW明けの小場所を呼ばれた気がしてwww
K-太…
K-太の止めを多用したドリフトでゴン!
それにしても、どうした?と川に問いかける程の魚ッ気の無さ(^^;;;
修行だった四月を乗り越えwww
5月・・・
GW明けの小場所を呼ばれた気がしてwww
K-太…
- 2018年5月27日
- コメント(3)
2018まとめログ! 冬・春編
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
お久しぶりのブログ更新www
超おまとめログです。。。
近年、新年早々からヒートアップしてたアフター狙いを、ベイトに付いたグッドコンディションを狙う釣りにシフトしてかなり楽しめてたけど、今年は全くの不発www
バチパターンも開幕するも、こちらも釣れない事はないけど、やっぱ例年とはやはり違って不発ぎみwww
三月…
超おまとめログです。。。
近年、新年早々からヒートアップしてたアフター狙いを、ベイトに付いたグッドコンディションを狙う釣りにシフトしてかなり楽しめてたけど、今年は全くの不発www
バチパターンも開幕するも、こちらも釣れない事はないけど、やっぱ例年とはやはり違って不発ぎみwww
三月…
- 2018年5月27日
- コメント(2)
落ち鮎パターンをハメる!
今年こそは落ち鮎パターンを経験してみたいと意気込んで、先日ようやく片鱗が見えたのに、台風の大増水でリセット!
もちろんこの大増水で落ちてるはずやけど、釣りにならない、テンションMAXの先行者も多く、流れのヨレが撃てる位置に立てた一人だけがボコボコと釣る展開にガクッ・・・
ボヲズ続きで今年もダメかぁ~とテ…
もちろんこの大増水で落ちてるはずやけど、釣りにならない、テンションMAXの先行者も多く、流れのヨレが撃てる位置に立てた一人だけがボコボコと釣る展開にガクッ・・・
ボヲズ続きで今年もダメかぁ~とテ…
- 2017年11月19日
- コメント(2)
落ち鮎パターンを探す・・・
凄腕も無事終わって、気が抜けてのんびり・・・
したかったけど、台風の雨で激しい増水!
タイミング的にこの雨で落ちるやろ?って思うとそわそわ・・・
川へ向かうも、まだまだ増水しすぎで全然釣りにならずに撤収
誰も居ないポイントで一人爆るつもりが・・・
かなり渋いwww
ヨレ!ブレイク!ストラクチャー!を丁寧に舐…
したかったけど、台風の雨で激しい増水!
タイミング的にこの雨で落ちるやろ?って思うとそわそわ・・・
川へ向かうも、まだまだ増水しすぎで全然釣りにならずに撤収
誰も居ないポイントで一人爆るつもりが・・・
かなり渋いwww
ヨレ!ブレイク!ストラクチャー!を丁寧に舐…
- 2017年11月10日
- コメント(2)
あと1cmを求めて・・・
凄腕シーバス選手権には去年で一区切りと参戦していなかったけれど、
好きなメーカーを冠にした大会のみスポット参戦!
全日本シーバス選手権第6戦 APIA CUP SUPER BRAWL Vol.7
去年も、同大会の近畿ブロック1位となってる思い出大会へwww
ランカーも釣れて、前半戦からいい感じで推移していたけど、二本目のランカーに撮…
好きなメーカーを冠にした大会のみスポット参戦!
全日本シーバス選手権第6戦 APIA CUP SUPER BRAWL Vol.7
去年も、同大会の近畿ブロック1位となってる思い出大会へwww
ランカーも釣れて、前半戦からいい感じで推移していたけど、二本目のランカーに撮…
- 2017年10月29日
- コメント(2)
ハイシーズン? だだの増水パターン?③
秋のハイシーズン!なのかなぁ~~っと思いながら、増水の水量の低下とともに釣果も下がる。。。
やっぱただの増水パターンなんやなぁ~~っと・・・
毎年こんな感じで気が付けば、冬!みたいな・・・
雨の4日後、濁りもとれて、水量も減るとwww
どんなに頑張ってみても・・・
がかろうじてwww
その後2日ボーズ食らって…
やっぱただの増水パターンなんやなぁ~~っと・・・
毎年こんな感じで気が付けば、冬!みたいな・・・
雨の4日後、濁りもとれて、水量も減るとwww
どんなに頑張ってみても・・・
がかろうじてwww
その後2日ボーズ食らって…
- 2017年10月22日
- コメント(1)
ハイシーズン? だだの増水パターン?②
例年この時期気になるのが、落ち鮎パターン!
この秋のハイシーズンの代名詞のようなパターンをいまだに経験したことが無いタニゾーです。。。
雨が降っての増水パターンは僕のドストライクパターンですが、先日の雨でも大量の鮎が流されてきたwww
でもこれ産卵前の子持ちのめちゃ元気な魚たちばかりで全然パターンとし…
この秋のハイシーズンの代名詞のようなパターンをいまだに経験したことが無いタニゾーです。。。
雨が降っての増水パターンは僕のドストライクパターンですが、先日の雨でも大量の鮎が流されてきたwww
でもこれ産卵前の子持ちのめちゃ元気な魚たちばかりで全然パターンとし…
- 2017年10月19日
- コメント(2)
最新のコメント