プロフィール
taka
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:155160
QRコード
Beams CRAWLA9.2L+購入
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, 河川, 港湾部, BRIST510MXH, Beams CRAWLA9.2L+, ベイトリール, 金沢, Beams LOWER 7.3L)
どうも、どうもお久しぶりです。
とてもとても久しぶりにログを書きます。
何故!?
タイトルにもありますように…
Beams CRAWLA9.2L+買ってしまった 笑
ふらーっと魔界に寄って、車に乗るときにはロッド持ってました…
すでに自分はフィッシュマンロッドを2本所有しています。
510MXHとLOWER73Lの2本です。
この2本になん…
とてもとても久しぶりにログを書きます。
何故!?
タイトルにもありますように…
Beams CRAWLA9.2L+買ってしまった 笑
ふらーっと魔界に寄って、車に乗るときにはロッド持ってました…
すでに自分はフィッシュマンロッドを2本所有しています。
510MXHとLOWER73Lの2本です。
この2本になん…
- 2018年4月30日
- コメント(0)
能登半島一周エギング
11月3日〜4日、能登へエギングへ。
キロサイズを狙い、ナイトゲームへ!!
今回は、天候に悩まされ、ポイントを探しながら能登を一周しておりました 笑
ランガンするも、なかなかアオリイカからの反応がありません。
雨も降ってきたので、仮眠。
3時頃に目が覚めると、雨風共に落ち着いている。
すぐさま準備して出…
キロサイズを狙い、ナイトゲームへ!!
今回は、天候に悩まされ、ポイントを探しながら能登を一周しておりました 笑
ランガンするも、なかなかアオリイカからの反応がありません。
雨も降ってきたので、仮眠。
3時頃に目が覚めると、雨風共に落ち着いている。
すぐさま準備して出…
- 2017年11月5日
- コメント(1)
能登ナイトエギング
10月、秋も深まりだんだんと寒くなってきました。
この秋を楽しもうと、釣りに行こうとするも仕事の疲れもあり、なかなか布団から出れない 笑
情熱を取り戻さねば 笑
そんな中、今年は(今年も…)エギングに夢中!!
NEWロッド買ったり、3.5号の餌木を大量に買い込んだり、アオリに夢中です。
何とか今期もキロサイズを獲り…
この秋を楽しもうと、釣りに行こうとするも仕事の疲れもあり、なかなか布団から出れない 笑
情熱を取り戻さねば 笑
そんな中、今年は(今年も…)エギングに夢中!!
NEWロッド買ったり、3.5号の餌木を大量に買い込んだり、アオリに夢中です。
何とか今期もキロサイズを獲り…
- 2017年10月22日
- コメント(1)
サーフエギング
サーフエギング!
昨年から少しずつサーフエギングに取り組んできました。
そもそも、サーフはあまり好きではない自分…
シーバスでサーフに行くも釣れたことなし、なかなか集中が続かない。
しかしエギングの場合、他の堤防や地磯などのポイントに比べて圧倒的に人的プレッシャーが少ないので、イカがいるサーフさえ見つけ…
昨年から少しずつサーフエギングに取り組んできました。
そもそも、サーフはあまり好きではない自分…
シーバスでサーフに行くも釣れたことなし、なかなか集中が続かない。
しかしエギングの場合、他の堤防や地磯などのポイントに比べて圧倒的に人的プレッシャーが少ないので、イカがいるサーフさえ見つけ…
- 2017年9月24日
- コメント(1)
能登産アオリイカでイカ卵黄作ってみた
土日で能登へ行ってきました。
本当は奥能登へ行きたかったけど、台風も近づいており断念…
志賀町周辺をランガンしました。
土曜日のお昼から釣り開始。
志賀町のいつものポイントへ。
なんと1投目からアオリイカと1週間ぶりのご対面♪♪
これはいい感じかもと、キャスト、しゃくりを繰り返すも反応が乏しい…
何とか二杯目を…
本当は奥能登へ行きたかったけど、台風も近づいており断念…
志賀町周辺をランガンしました。
土曜日のお昼から釣り開始。
志賀町のいつものポイントへ。
なんと1投目からアオリイカと1週間ぶりのご対面♪♪
これはいい感じかもと、キャスト、しゃくりを繰り返すも反応が乏しい…
何とか二杯目を…
- 2017年9月19日
- コメント(0)
イカ初め
日曜日、今シーズン初のエギングへ。
能登半島の志賀町へ。
毎年、通っているポイントへ向けハンドルを握ります。
ポイント到着は4時、明るくなるまでしばし車で待機!!
うっすらと辺りが明るくなってきたのでウェーダーとベストを着て準備開始。
先発餌木はエメラルダスラトルタイプS!!
根が激しいポイントなので、ボ…
能登半島の志賀町へ。
毎年、通っているポイントへ向けハンドルを握ります。
ポイント到着は4時、明るくなるまでしばし車で待機!!
うっすらと辺りが明るくなってきたのでウェーダーとベストを着て準備開始。
先発餌木はエメラルダスラトルタイプS!!
根が激しいポイントなので、ボ…
- 2017年9月11日
- コメント(1)
豪雨後の釣り
本日、業務終了後に一時間だけ出撃!!
ストリームデーモンをスナップにつけ、台風による豪雨で大増水した純淡水域へ。
実は先週からちょこちょこ様子見してたのですが、シーバスからの反応はありませんでした…
もうそろそろイケるんじゃあないかと行ってきました。
魚が着くポイントをストリームデーモンで流していくとこ…
ストリームデーモンをスナップにつけ、台風による豪雨で大増水した純淡水域へ。
実は先週からちょこちょこ様子見してたのですが、シーバスからの反応はありませんでした…
もうそろそろイケるんじゃあないかと行ってきました。
魚が着くポイントをストリームデーモンで流していくとこ…
- 2017年8月16日
- コメント(0)
増水清流デイゲーム〜エクストリーム出社〜
日曜日、早朝に降った雨。
それなりの降水量があり、市内河川は増水!!
そのタイミングで河川水位情報を確認して出撃するも、魚はこのエリアまで来ていなかった。
この水位が継続されれば、夕方もしくは明日の朝にはタイミングが合うかも…
夕方は出撃出来ず、というか昼間に降った雨がさらなる増水をもたらしており、お家…
それなりの降水量があり、市内河川は増水!!
そのタイミングで河川水位情報を確認して出撃するも、魚はこのエリアまで来ていなかった。
この水位が継続されれば、夕方もしくは明日の朝にはタイミングが合うかも…
夕方は出撃出来ず、というか昼間に降った雨がさらなる増水をもたらしており、お家…
- 2017年7月25日
- コメント(1)
最新のコメント