プロフィール
taka
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:151847
QRコード
能登半島エギング2018④
2018.10.24
午後から有給取って能登へw
完全なる釣りバカですw
今期最大サイズのアオリを狙いにエギングです。
ポイント到着!
さすが平日!
釣り人少なし!!
まずは餌木猿ノーマルタイプから。
潮は流れておらず、風もない。
しばらくシャクるも反応なし。
前回も金テープに反応があったため、日が暮れたらエギ王Kシャロ…
午後から有給取って能登へw
完全なる釣りバカですw
今期最大サイズのアオリを狙いにエギングです。
ポイント到着!
さすが平日!
釣り人少なし!!
まずは餌木猿ノーマルタイプから。
潮は流れておらず、風もない。
しばらくシャクるも反応なし。
前回も金テープに反応があったため、日が暮れたらエギ王Kシャロ…
- 2018年10月30日
- コメント(0)
能登半島エギング2018③
2018.10.20
季節は進み、もう10月下旬。
今年は台風やら大雨でなかなか行けなかった能登半島エギングへ行ってきました。
夕方16時ごろポイント到着。
準備して、しゃくり始めます!!
しゃく…
しゃくしゃく…
しゃくしゃくしゃく…
2時間しゃくるもまーったく反応なし。
18時を過ぎて周りではポツポツとイカが上がっています…
季節は進み、もう10月下旬。
今年は台風やら大雨でなかなか行けなかった能登半島エギングへ行ってきました。
夕方16時ごろポイント到着。
準備して、しゃくり始めます!!
しゃく…
しゃくしゃく…
しゃくしゃくしゃく…
2時間しゃくるもまーったく反応なし。
18時を過ぎて周りではポツポツとイカが上がっています…
- 2018年10月29日
- コメント(0)
能登半島エギング2018②
2018.09.22
夕マズメ到着を目指して昼ごはん食べて奥能登へ遠征です。
我が家のインターホンに居たカエルも表情一つ変えず、見送ってくれましたw
さとやま道路を走り、輪島に到着。
風、濁り、うねりがヤバしw
風は弱まる予報だけど、この濁りとうねりでポイントがかなり制限される。
やりたいポイントにはまったく入れな…
夕マズメ到着を目指して昼ごはん食べて奥能登へ遠征です。
我が家のインターホンに居たカエルも表情一つ変えず、見送ってくれましたw
さとやま道路を走り、輪島に到着。
風、濁り、うねりがヤバしw
風は弱まる予報だけど、この濁りとうねりでポイントがかなり制限される。
やりたいポイントにはまったく入れな…
- 2018年9月25日
- コメント(0)
能登半島エギング2018①
2018.09.01
今シーズン初めて のエギングへ。
早めにお昼ご飯を食べて、能登半島へ車を走らせます。
前日に大雨が降っており、さとやま道路も通行止めだったり、所々で土砂崩れが起きていました。
志賀町から外浦を北上し、海を見て行きますが、何処も大雨の濁りがキツくエギングには厳しそう。
いくつかポイントを見なが…
今シーズン初めて のエギングへ。
早めにお昼ご飯を食べて、能登半島へ車を走らせます。
前日に大雨が降っており、さとやま道路も通行止めだったり、所々で土砂崩れが起きていました。
志賀町から外浦を北上し、海を見て行きますが、何処も大雨の濁りがキツくエギングには厳しそう。
いくつかポイントを見なが…
- 2018年9月24日
- コメント(0)
能登半島一周エギング
11月3日〜4日、能登へエギングへ。
キロサイズを狙い、ナイトゲームへ!!
今回は、天候に悩まされ、ポイントを探しながら能登を一周しておりました 笑
ランガンするも、なかなかアオリイカからの反応がありません。
雨も降ってきたので、仮眠。
3時頃に目が覚めると、雨風共に落ち着いている。
すぐさま準備して出…
キロサイズを狙い、ナイトゲームへ!!
今回は、天候に悩まされ、ポイントを探しながら能登を一周しておりました 笑
ランガンするも、なかなかアオリイカからの反応がありません。
雨も降ってきたので、仮眠。
3時頃に目が覚めると、雨風共に落ち着いている。
すぐさま準備して出…
- 2017年11月5日
- コメント(1)
能登ナイトエギング
10月、秋も深まりだんだんと寒くなってきました。
この秋を楽しもうと、釣りに行こうとするも仕事の疲れもあり、なかなか布団から出れない 笑
情熱を取り戻さねば 笑
そんな中、今年は(今年も…)エギングに夢中!!
NEWロッド買ったり、3.5号の餌木を大量に買い込んだり、アオリに夢中です。
何とか今期もキロサイズを獲り…
この秋を楽しもうと、釣りに行こうとするも仕事の疲れもあり、なかなか布団から出れない 笑
情熱を取り戻さねば 笑
そんな中、今年は(今年も…)エギングに夢中!!
NEWロッド買ったり、3.5号の餌木を大量に買い込んだり、アオリに夢中です。
何とか今期もキロサイズを獲り…
- 2017年10月22日
- コメント(1)
サーフエギング
サーフエギング!
昨年から少しずつサーフエギングに取り組んできました。
そもそも、サーフはあまり好きではない自分…
シーバスでサーフに行くも釣れたことなし、なかなか集中が続かない。
しかしエギングの場合、他の堤防や地磯などのポイントに比べて圧倒的に人的プレッシャーが少ないので、イカがいるサーフさえ見つけ…
昨年から少しずつサーフエギングに取り組んできました。
そもそも、サーフはあまり好きではない自分…
シーバスでサーフに行くも釣れたことなし、なかなか集中が続かない。
しかしエギングの場合、他の堤防や地磯などのポイントに比べて圧倒的に人的プレッシャーが少ないので、イカがいるサーフさえ見つけ…
- 2017年9月24日
- コメント(1)
能登産アオリイカでイカ卵黄作ってみた
土日で能登へ行ってきました。
本当は奥能登へ行きたかったけど、台風も近づいており断念…
志賀町周辺をランガンしました。
土曜日のお昼から釣り開始。
志賀町のいつものポイントへ。
なんと1投目からアオリイカと1週間ぶりのご対面♪♪
これはいい感じかもと、キャスト、しゃくりを繰り返すも反応が乏しい…
何とか二杯目を…
本当は奥能登へ行きたかったけど、台風も近づいており断念…
志賀町周辺をランガンしました。
土曜日のお昼から釣り開始。
志賀町のいつものポイントへ。
なんと1投目からアオリイカと1週間ぶりのご対面♪♪
これはいい感じかもと、キャスト、しゃくりを繰り返すも反応が乏しい…
何とか二杯目を…
- 2017年9月19日
- コメント(0)
最新のコメント