プロフィール
batimasaki
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:37246
QRコード
休息
- ジャンル:日記/一般
台風の影響によりようやくストップがかけられた感。
それまでは良型メバル(ブルー)がロッドを曲げてくれ、時にランカーと言えるサイズのシーバスが少ししかなかったラインを全部出してくれたりと連日好調の日が続いた。
強いのはB社のエギ型プラグとA社のリップレスミノー、共にノーアクションのデットスローリトリーブ…
それまでは良型メバル(ブルー)がロッドを曲げてくれ、時にランカーと言えるサイズのシーバスが少ししかなかったラインを全部出してくれたりと連日好調の日が続いた。
強いのはB社のエギ型プラグとA社のリップレスミノー、共にノーアクションのデットスローリトリーブ…
- 2015年5月12日
- コメント(0)
メ
- ジャンル:日記/一般
マイクロベイトパターン・・・とでも言いましょうか、ラメ入りのソフトルアーをやさしくフォールさせると反応が良い気がする今日この頃。
約300m位でしょうか?ギリギリ灯りが届くこのポイント、日を追うごとに赤潮が発生し居場所が絞られる・・・ヤリイカも終盤ということもあり漁船も少なく釣り辛いがポイントが限定さ…
約300m位でしょうか?ギリギリ灯りが届くこのポイント、日を追うごとに赤潮が発生し居場所が絞られる・・・ヤリイカも終盤ということもあり漁船も少なく釣り辛いがポイントが限定さ…
- 2015年4月27日
- コメント(0)
恵
- ジャンル:日記/一般
休日ふと、今シーズンはまだゴギに出会ってないことに気付きふらりゴギの谷へ!
いつものポイントを外し、幼少の頃チャリで通った谷。実に20年ぶりのポイントに入渓。
昔見たはずの景色はすっかり無くなり渓相が変わっていましたが、そっと覗いてみると、悠々と泳ぐ数匹のゴギ、その前方へ小型ミノーを落としダンスさせ…
いつものポイントを外し、幼少の頃チャリで通った谷。実に20年ぶりのポイントに入渓。
昔見たはずの景色はすっかり無くなり渓相が変わっていましたが、そっと覗いてみると、悠々と泳ぐ数匹のゴギ、その前方へ小型ミノーを落としダンスさせ…
- 2015年4月21日
- コメント(0)
春メバ
- ジャンル:日記/一般
ちょいとメバリング。
ちょいとアジで遊びすぎて出遅れましたが春の山陰メバルを狙ってみました。
山陽から遊びに来てくれた友人にもグッドサイズ。
冬はマズメ勝負ですが、春は日が落ちてからが勝負!
不意のシーバスも何とかキャッチ。
春のパターン始まってますね!
ちょいとアジで遊びすぎて出遅れましたが春の山陰メバルを狙ってみました。
山陽から遊びに来てくれた友人にもグッドサイズ。
冬はマズメ勝負ですが、春は日が落ちてからが勝負!
不意のシーバスも何とかキャッチ。
春のパターン始まってますね!
- 2015年4月21日
- コメント(0)
カウントダウン
- ジャンル:日記/一般
流れる季節の中で微妙に釣り方の変化を感じるこの頃。
今回の釣行は「一定レンジをスローに巻くだけ」・・・こうなってくると山陰の春アジング終わりが近い
アジを持ち帰り捌いてみるとお腹には卵・・・産卵が近いのか・・・身は白くて味が落ちてきます。
活性もそれなりに低くなってくるのでしょうか?
ただ、ヒットする…
今回の釣行は「一定レンジをスローに巻くだけ」・・・こうなってくると山陰の春アジング終わりが近い
アジを持ち帰り捌いてみるとお腹には卵・・・産卵が近いのか・・・身は白くて味が落ちてきます。
活性もそれなりに低くなってくるのでしょうか?
ただ、ヒットする…
- 2015年4月10日
- コメント(1)
お花見にて
- ジャンル:日記/一般
長年、単独釣行ばかりやってきたためにコミュニケーション能力が低い・・・と思う花見の席。
結局釣り仲間が集まって釣りの話しで盛り上がり他を寄せ付けない・・・
魚の話ばっかw
情報交換の場、自慢の場となってしまう自分に少し飽きれてしまった花見の席でした。
結局釣り仲間が集まって釣りの話しで盛り上がり他を寄せ付けない・・・
魚の話ばっかw
情報交換の場、自慢の場となってしまう自分に少し飽きれてしまった花見の席でした。
- 2015年4月7日
- コメント(0)
待ちの釣り
- ジャンル:日記/一般
数が釣れる今時季、ウィークエンドということもあり人も多くサイズも望めないので人気が無い場所で1人尺オーバー待つ・・・待つ・・・待つ・・・・
そして集中力が途切れ、眠くなった頃にちょっとした違和感。
慌てて合わそうと思っても遅く、少しだけドラグが鳴り、ジグヘッドの重さだけ・・・
でも確信を得た瞬間に集中…
そして集中力が途切れ、眠くなった頃にちょっとした違和感。
慌てて合わそうと思っても遅く、少しだけドラグが鳴り、ジグヘッドの重さだけ・・・
でも確信を得た瞬間に集中…
- 2015年3月29日
- コメント(1)
最新のコメント