初めて

  • ジャンル:釣行記
日中はまだ暑く感じますが、夜はめっきり涼しくなり、秋の訪れを感じます。
昨日の夜勤の疲れが抜けず、帰宅後洗濯や掃除でギブアップ
夕方まで寝てしまった(汗)為、久しぶりの夜釣り
神川橋付近に初めに行ってみましたが、対岸に釣り人が何人か居たので、数投して移動
結局いつもの場所にトウチャコ
明暗の境には、ベイト…

続きを読む

久々

  • ジャンル:釣行記
先頃の台風、案の定直撃くらって明けで帰ったのが夕方5時
嫁さんの実家が千葉県の山武市なので、心配になり帰宅早々に電話かけたが出ない(汗)
なんとか携帯に繋がり、家は無事だかまわりの柵や物置等が倒れて壊れたりひっくり返ったりで、大変な状況がわかりました。
勤務明けの週末に、手伝いに行く事を告げ切りました。

続きを読む

ライブ感

  • ジャンル:釣行記
1日の日曜日午前中は、仕事帰りに子供たちのサッカーの試合を見に行ったり来たり
午後から、試合の終わった上の子と
上げ潮の相模川も良いかなと思いましたが、ライブ感を味わいたく柳島へ
久しぶりの穏やかな水面を見ると、奴はいました。
ダツw
メッキが釣れてる情報もあるのか、ライトタックルでテクニカルにやってる方…

続きを読む

久々海

  • ジャンル:釣行記
今年の夏は、台風の影響で海になかなか行けませんでした。
仕事が交代勤務なので、行こうした日が波高かったり、逆に仕事の日が行けそうだったりと、台風に翻弄された夏でした。
そんな中、神川橋に行ったりと川の開拓に時間を割いてました(釣果は知れてます)
先週の日曜日、ダメ元で海に
この時期遊んでくれるあの魚に会…

続きを読む

聖域

  • ジャンル:釣行記
自宅は、神川橋から自転車で10分位の所に有ります
神川橋にはサイクリングや車で通過した事は有っても、実際に川の近くには行った事がありません。
自分が釣りをするのは専ら、通勤経路上でもあって馬入~柳島界隈でする事が多く、今まで行ってませんでした。
神川橋(寒川取水堰)は、自分が学生時代から有名で、猛者達が集…

続きを読む

夏休み

  • ジャンル:釣行記
昨日・一昨日と子供を連れていつもの釣り場へ
一昨日は、海、昨日は川と、子供の希望で分けて行きました
海では、夏の風物詩ダツ調査
(昨年)
川では、チヌやシーバス調査
(同上)
しに行きました
残念ながら、両日共に確認しましたが、釣り上げることができませんでした(涙)
夏休み中になんとか1本上げて、宿題に花を添えた…

続きを読む

仕事帰り

  • ジャンル:釣行記
今月は、上旬に車の売却整理で行けなく、中旬は代勤務&公出出張で行けなく、気づけば7月あと3日
31日から2泊3日浜名湖に旅行に行くので、明日早出なので、1時間半の制限時間付無理矢理鶴見川へ
下げの流れが緩やか
橋の上流側は流れが当たっておらず、下流側にIN
橋脚のヨレと明暗の境にコモモを流し入れたら・・・
小っち…

続きを読む

仕事帰り

  • ジャンル:釣行記
ここ最近、明けと休みは車売却するので、パーツの取り外し、オク出品&梱包発送に追われ釣りに行けませんでした。
ならと、仕事帰りに鶴見川
上げ潮の流れが効き始めたくらいにトウチャコ
だーれもいない(笑)
いつもいるブラジリアンもいなくてしずかちゃん(・∀・)v
いそいそと準備してると、橋の反対側にルアーマン登場
自…

続きを読む

仕事帰り

  • ジャンル:釣行記
仕事帰りに鶴見川寄ってみました
上げ潮半ばで現場にトウチャコ
日曜日なのに、対岸に1人いるだけ
ササッと準備をして、スタート
コモモ85から、サスケ75、カーム80すべて異常無し!
ミニエント、ソルトバイブ異常無し!
満潮間近のダメ元で、コモモ65
キター.゚+.(・∀・)゚+.゚
メジャー忘れたのでケースを横に
45~50位か…

続きを読む

上げ潮

  • ジャンル:釣行記
明けで、下の子と相模川へ
上の子も土曜参観の振休でしたが、中間テスト前&部活で足の指を骨折したので、お留守番
下の子は、「柳島に行きたい」との希望でしたが、一昨日の雨で漂流物が凄そうでしたので、相模川寄りつつ下っていって柳島へ向かうことにしました。
干潮からの上げ潮・・・どうなることやら・・・不安を抱…

続きを読む