プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:118928
QRコード
俺の妄想
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
この仮説はただの妄想に過ぎないのか?
釣りに行くきっかけはいつもここにある
夜に上げて、夜に下げる
そんなタイドグラフを待っていた
アラームかけても
最近起きれないが、珍しく起床!
明→暗に入れないいなっ子
暗→明に逃げるいなっ子
シーバスの姿は見えないが、たぶんいる
スイッチの入る…
この仮説はただの妄想に過ぎないのか?
釣りに行くきっかけはいつもここにある
夜に上げて、夜に下げる
そんなタイドグラフを待っていた
アラームかけても
最近起きれないが、珍しく起床!
明→暗に入れないいなっ子
暗→明に逃げるいなっ子
シーバスの姿は見えないが、たぶんいる
スイッチの入る…
- 2016年9月28日
- コメント(0)
台風回復後
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!!
9/23
ホーム河川2
いつもの激アサ
全体フラットポイントへ!
変化がないように見えても
ベントカーブの外側にあたるサイドの流れの方が強く
若干水深も…
このポイントは立ち位置的に
ダウンで流し込むことが必要となる。
正直あまり得意ではないトレース方法だ
狙いのポイントの奥かつ上流側…
9/23
ホーム河川2
いつもの激アサ
全体フラットポイントへ!
変化がないように見えても
ベントカーブの外側にあたるサイドの流れの方が強く
若干水深も…
このポイントは立ち位置的に
ダウンで流し込むことが必要となる。
正直あまり得意ではないトレース方法だ
狙いのポイントの奥かつ上流側…
- 2016年9月26日
- コメント(1)
デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
後輩君と週末の釣りの予定を話していたら
どんな流れか直後にシーバスへいく事にw
ライトソルトを専門として
大物とは縁の少ない釣りをしてきた彼
そんな彼もコソコソとシーバスを狙い始めているようなので
是非ともファーストフィッシュを釣って貰うべく、王道のポイントへ!
たぶん、釣れる。
…
後輩君と週末の釣りの予定を話していたら
どんな流れか直後にシーバスへいく事にw
ライトソルトを専門として
大物とは縁の少ない釣りをしてきた彼
そんな彼もコソコソとシーバスを狙い始めているようなので
是非ともファーストフィッシュを釣って貰うべく、王道のポイントへ!
たぶん、釣れる。
…
- 2016年9月22日
- コメント(1)
ランガン! コラボ釣行
こんにちは、キャンです!!
ちょっと詰め込み過ぎた釣行
---------
9/16
清流リバーシーバス
with 伊勢のイケメン
満潮から下げ止まり
9/17
串本・熊野地磯ランガン
with こだわりの男F氏
朝から日暮れまで
----------
キャン「そっち、おじゃましていい?」
イケメン「ウェーダー持ってきて下さい!」
当日の昼間のお…
ちょっと詰め込み過ぎた釣行
---------
9/16
清流リバーシーバス
with 伊勢のイケメン
満潮から下げ止まり
9/17
串本・熊野地磯ランガン
with こだわりの男F氏
朝から日暮れまで
----------
キャン「そっち、おじゃましていい?」
イケメン「ウェーダー持ってきて下さい!」
当日の昼間のお…
- 2016年9月18日
- コメント(0)
津市シーバス秋爆!?
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
---------
9/13 釣行スケジュール
18:00~21:00
夕マズメ→この前落ちた川
下げのナイト→ホーム河川
--------
川に落ちた日に橋上から見たシーバス達
こいつらを何とかして釣らねば…
そう心に誓い、その川に通いました。
その日はコモモをリアクション気味に扱ってワンバイトを得た。
…
---------
9/13 釣行スケジュール
18:00~21:00
夕マズメ→この前落ちた川
下げのナイト→ホーム河川
--------
川に落ちた日に橋上から見たシーバス達
こいつらを何とかして釣らねば…
そう心に誓い、その川に通いました。
その日はコモモをリアクション気味に扱ってワンバイトを得た。
…
- 2016年9月14日
- コメント(1)
模索中
- ジャンル:日記/一般
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
9/7 ホーム河川2(前回川に落ちたとこ)
橋脚の明暗パターン…?
明暗パターンだと思い込んでいたポイント
実は違うファクターで食わした方がいいんじゃないか?
ここに来るたびにそう思うのだが、引き出しがない
全体的に浅い影響で
流れの変化が乏しく、だらだら流れる
とりあえず魚は出るん…
9/7 ホーム河川2(前回川に落ちたとこ)
橋脚の明暗パターン…?
明暗パターンだと思い込んでいたポイント
実は違うファクターで食わした方がいいんじゃないか?
ここに来るたびにそう思うのだが、引き出しがない
全体的に浅い影響で
流れの変化が乏しく、だらだら流れる
とりあえず魚は出るん…
- 2016年9月9日
- コメント(0)
最新のコメント