プロフィール

汐歌

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:59153

QRコード

ちょこっと潮止め

  • ジャンル:釣行記
昨日は、朝から大阪の万博で焼きそば焼きまくりで手首が痛いにもかかわらず、仕事が終われば釣行だぜ~。
22時潮止めに、東岸は先行の方がいるので西岸に堰堤の落ち込み、底が変化するとこを撃ってゆく。底は結構変化しているので、以前のポイントは参考程度かな。トップでやっていたが、さっぱりなのでビフリに変更。そし…

続きを読む

久しぶりに60アップ

  • ジャンル:釣行記
例年ながら4月は釣れなかった。
2日の雨後なので期待しつついつもの川に。
サミーで流れ込み辺りを探って行くが、何にもありません。
ビーフリーズ65Sレッドヘッドに替えて。
久々のハネクラス、バチの時期は鯔とセイゴばかりだったので嬉しい。
少しサイズアップの60cm。
サイズダウンで42cm。ここまでは1…

続きを読む

河豚

  • ジャンル:釣行記
仕事帰り、干潮から上げ始め少々、堰堤北で
ミニミニセイゴかと思ってたら近づくに釣れてギューギュー鳴いてる。
フグさんでした。
太刀魚、カマスも釣れたことがあるので珍しくないかな。
Fミノーの放置プレイではフック食いちぎられたりするかなぁ。

続きを読む

セイゴばかり

  • ジャンル:釣行記
仕事帰りにいつもの川に。
大潮なので人があふれてます。この川もメジャーポイントに昇格?
開いたところで漂わし~。
最後のが50cmでしたが、そのほかはセイゴと鯔でした。(涙)
フローティングだけでは、なかなか釣れてくれないのかな。
シンペンは根掛りがこわいので苦手です。堰堤北のウルトラシャローは特に・・…

続きを読む

ルアー清掃

  • ジャンル:釣行記
昨年秋よりタックルボックスの整理をしてなかったのでこの時期使うルアーを加えるといっぱいになってきたので洗って在庫に戻さないといけない。
中潮も過ぎてもう駄目かなと思いながらもいつもの川に仕事帰りに行くが弩干潮付近なので橋の南を探って行くがあたりもかすりもしない。
仕事帰りにちょうどいい潮位になるのは…

続きを読む

復活>>>釣れません

  • ジャンル:釣行記
骨折から2か月ようやくキャスト時の痛みもなくなってきた今日この頃ですがさっぱり釣れません。僕の行く川はまだ始まってないのか鯔すら釣れません(涙)
リハビリと思ってキャスト練習に行って運が良ければ釣れるかな。

続きを読む

マッキーリグで・・・。

  • ジャンル:釣行記
仕事帰り昼間とはうって変わってかなり寒い。気温が低いだけならまだしも北西からの風で手がかじかんでしまう。しかしこんな時はマイポイントは人がいないかも・・。と思いつつアイマキープ90で探ってゆく。ベイトで向かい風は飛距離が出ません。バックラッシュを気にしながら撃ちまくるが当たらない。TDバイブに変え…

続きを読む

雨の中の一本

  • ジャンル:釣行記
仕事帰り、パラパラの雨だったのが現場に着くと結構な雨になってる。合羽を着るので僕はいいがタックルバックが中びしょびしょになるので橋の下において釣りスタート。
先日ロストしたメテオジランタの本日仕入れ分をセット。カラーはバーストメテオ。橋の下から川上に探ってゆく。今年は少し魚の着く場所が変わってるよう…

続きを読む

連続釣行3日目

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事で琵琶湖の周辺を車で走っていました。
この時期になると釣り人もあまりいませんね。
でも僕は仕事帰りに釣行。
この時期は釣れるポイントが絞られるので(僕はあまりポイントを知らない)短時間調査で済みます。
いつも通りビフリから撃ってゆきます。昨日よりも潮位が高いので堰堤寄りのとこがいいのかななん…

続きを読む

マッキーリグ

  • ジャンル:釣行記
前の日に引き続き仕事帰りにいつもの川に。たぶん満潮付近。
堰堤の頭が少しづつ隠れてきています。橋の下の明暗~堰堤下のゴロタまでをカレントマスター、ビフリーズ、TDバイブ、レイジーを投げるがあたりがない。
CD7さんからの情報のマッキーリグで探ってゆくと軽くあたりがあったので一呼吸おいて合わせを入れると…

続きを読む