プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:274301
QRコード
シーバスが好むアレ
- ジャンル:日記/一般
こないだからシーバスジギングの実験的なカラーを色々模索しているのですが
最近あまり見かけないので、子サバみたいなカラーを塗ってみました。
シーバスがサバを食べているかはまた別の話として、こういうのももしかしたら釣れるかも?という試みをしてます。
カラーに関しては、最近の流行りのカラーだけではカバーしき…
最近あまり見かけないので、子サバみたいなカラーを塗ってみました。
シーバスがサバを食べているかはまた別の話として、こういうのももしかしたら釣れるかも?という試みをしてます。
カラーに関しては、最近の流行りのカラーだけではカバーしき…
- 2015年2月23日
- コメント(5)
マーカー無しでジギング?
- ジャンル:日記/一般
マーカー無しの白一色のPEラインをシーバスに使ってる方、けっこう多いと思います。
私もオカッパリ用は白一色のPEを使っています。
しかしジギングで使いたい時、マーカー無しだと棚取りしにくいです。
棚取りというか、着底前に着底するタイミングを知りたい。
これはボトム付近で当たりが出ることが多いからなのですが……
私もオカッパリ用は白一色のPEを使っています。
しかしジギングで使いたい時、マーカー無しだと棚取りしにくいです。
棚取りというか、着底前に着底するタイミングを知りたい。
これはボトム付近で当たりが出ることが多いからなのですが……
- 2015年2月19日
- コメント(4)
温故知新
- ジャンル:日記/一般
こんちは、カモです。
最近思うところがあって?
古めのジグのリペイントなどしてます。
ここ数年スロー系のジグが大人気ですが、以前からあったジグが今は釣れなくなってしまったのかというと決してそんなことは無いんですよね。
15年以上ジギングをやり続けてきたのでそれなりに上達したとは思うのですが、以前に訳も分…
最近思うところがあって?
古めのジグのリペイントなどしてます。
ここ数年スロー系のジグが大人気ですが、以前からあったジグが今は釣れなくなってしまったのかというと決してそんなことは無いんですよね。
15年以上ジギングをやり続けてきたのでそれなりに上達したとは思うのですが、以前に訳も分…
- 2015年2月18日
- コメント(3)
大黒、ボトム狙い
- ジャンル:釣行記
今朝、大黒の釣り施設に行ってきました。
ジグでボトム狙いにて、一本ゲットです。
あ、シーバスは当たりのみでした(´・ω・`)
ヒットジグは、ラフェスタ60g赤金、ブルーでした。
その後殉職(ノД`)
ジグでボトム狙いにて、一本ゲットです。
あ、シーバスは当たりのみでした(´・ω・`)
ヒットジグは、ラフェスタ60g赤金、ブルーでした。
その後殉職(ノД`)
- 2015年2月11日
- コメント(5)
試作品と出荷
- ジャンル:日記/一般
先日生産しましたGriPen-130、昨日納品して参りました。
全5色、プロショップMOGIさまにてお取り扱いいただいてます。
シーズンには少々早いですが、少量生産ですのでシーズンには品薄が予想されます。
お早めの確保をオススメいたします!
今がシーズンの東伊豆のブリトップや外房ワラサゲームにもオススメです!
さて、G…
全5色、プロショップMOGIさまにてお取り扱いいただいてます。
シーズンには少々早いですが、少量生産ですのでシーズンには品薄が予想されます。
お早めの確保をオススメいたします!
今がシーズンの東伊豆のブリトップや外房ワラサゲームにもオススメです!
さて、G…
- 2015年2月6日
- コメント(7)
昨日のシーバスジギング
- ジャンル:釣行記
昨日、渡辺釣り船店さんのシーバスジギング船に乗船してきました。
後輩と二人で行ったのですが、駐車場に着いてみると見慣れた日産車(茶)が。
あらら~、来てたんですね~(^_^;)
と、朝一からびっくりしましたが、船に乗り込み出港!
1ヶ所目のポイント、いつもは鳥山が立っていたりしますが昨日は鳥山無し。
船長も難し…
後輩と二人で行ったのですが、駐車場に着いてみると見慣れた日産車(茶)が。
あらら~、来てたんですね~(^_^;)
と、朝一からびっくりしましたが、船に乗り込み出港!
1ヶ所目のポイント、いつもは鳥山が立っていたりしますが昨日は鳥山無し。
船長も難し…
- 2015年2月5日
- コメント(4)
最新のコメント