プロフィール

鴨下 圭太郎

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:281350

QRコード

いよいよ開始!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちはー、カモです。
私の製作しておりますペンシルベイト、KMN Baits GriPen130の販売が開始されますのでお知らせいたします!
記念すべき初めての取り扱い店様は、
プロショップMOGI様
です!
みなさんご存知の世界の茂木さんのお店です。
店長の里見さん、スタッフ吉村さんはオフショアのエキスパートですので非…

続きを読む

始動

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは、カモです。
やっとペンシルのパッケージが完了しましたので報告させていただきますm(_ _)m
KMN baits GriPen130
13cm/36g
ハードウッド製
まずはこのサイズから始めます。
シイラ・メジ等にジャストサイズですよ。
カラーは
ブルーグリーンバック
ブルーグリーンバック/ピンクスプラッタ
ピンクバック/ピンク…

続きを読む

横浜南部、デイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
今日は横浜南部でデイゲームやってきました。
プレッシャーがきついせいでストック量が激減している感じです。
なんとか晩のおかずになるくらいの量は確保しました。
んーと
潮干狩りでした( ・∀・)
うちでとれたエンドウと一緒にボンゴレでいただきましたが、大変美味しかったです(^O^)

続きを読む

夏への扉

  • ジャンル:日記/一般
こんばんはー、カモです。
ちょっと他愛も無い話なんですが…
春といえばバス、シーバス、春マサ等々の釣り物がいい時期なんですが
季節は瞬く間に過ぎて…
5月も残すところ後1週間となりました。
全然春らしい良い釣りをしてないような気がしてならないですが、春はもうそろそろ終わりです(汗)
6月ともなれば、夏の釣りが…

続きを読む

想定外の

  • ジャンル:日記/一般
忙しい中、ルアーのパッケージ作りを進めているところなんですが、とんでもない想定外の懸念が湧いてきました。
パッケージの裏面には製造販売元の住所を記載したりするわけですが
自分の自宅の住所を載せようと思っていて、とある事実に気付きました。
これ、アニータさん家までモロバレになるんじゃね?(;゚ロ゚)
うーん、…

続きを読む

釣りと関係無い話

  • ジャンル:日記/一般
釣りと直接関係無い話。
若い子達は自転車や電車で釣りにいきますよね。
自分もかつてはそうでした。
今ではおっさんなので、マイカーで釣りに行きます(笑)
外房とか、車無いと行かれないですから。
さて、今現在、仕事用の軽ワゴンと普通車のセダンの2台体制なんです。
今日、定期点検でクルマ屋さんに行って気がつきまし…

続きを読む

闘うための、ラストピース

  • ジャンル:日記/一般
今シーズンのキハダ釣りのために色々な準備をしてきましたが
今日は、そのラストピースとも言うべき、ギンバルベルトを作製していただきました。
プレートはMCワークスさんの製品です。
パッド入りなので高負荷でのファイト時にも食い込んだりしない優れものです。
こういったサポート力の高いベルトを使用すると、素腹フ…

続きを読む

バチ

  • ジャンル:日記/一般
あんまり釣りに行けてませんが・・・
こんな物を作りました。
一応バチルアーなんですが
色々と疑問を感じながら作り、出来上がったのがコレという…
つまんでる方が12cm
ジョイントの方は24cmです。
私とシーバスと、どちらがアホか勝負したいと思います!
 

続きを読む

御依頼品

  • ジャンル:日記/一般
昨日は依頼されていたジョイクロのリペイント作業をやってました~
まずは目玉をホジホジして…
大分はしょりますが、その後アルミを貼りまして…
アルミを貼ったら、着色・目玉取り付け・クリアコート、という工程で完了です~
※今回のモデル魚ちゃんは↓(拾った画像を使用させていただきました)
久々に川魚塗りました。

続きを読む

ベイトロッド

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは、Kamoです。
昨日、アニータさんにビームスのベイトロッドを見せていただいてから虫が疼いてしまって…
10年以上前に誂えたベイトロッドを引っ張り出してみました。
5.9fのカーボンソリッドのベイトロッドです。
ペナペナなんで飛距離が出ませんが、不思議と楽しい竿だったなあ。
どうして最近出番が無いのか考…

続きを読む