悪魔の実の能力者〜覇気は習得できず 〜

久々のUPです。
先週?先々週?気温も安定してたし、風なし潮もよい感じで期待していきましたが、、、
渋っ。
シブシブの実なんて食ってないよおれ。
見た目はstageⅤ〜Ⅵあるでしょ!って思ってましたが気温高い分雪解け水の影響とかですかね。
目には見えない問題点が実はどでかいパターンでした。
実際stageⅡ。
みなさ…

続きを読む

THE 忍者

  • ジャンル:釣行記
前回のブログ投稿より2回ほど行って参りました。
天候、気温も安定しないんでまだ厳しく、
stageⅡ〜Ⅲへの移行期てとこでしょうか。
絶賛回復期でございます。
目指せ自立!
最近は
①潮が動いてる時間。特に潮止まり直前
②やはりストラクチャー、ウィード周囲
③常夜灯の光が軽〜くもれてるとこ
の3つが揃えばまぁまぁの個体…

続きを読む

脱ゆとり。

  • ジャンル:釣行記
昨日ブログ初投稿に気を良くし、テンションのみで海の方へ行って参りました。
はい。爆風。大時化。
想定内でございます。
しかも二日もマイナス気温。
おのずと水温も下がるわけで、
海の状況はstageⅡぐらい、、、いや、Ⅰでもいいくらいでした。
ポジティブ要素はアングラーはいないんで、人的プレッシャーが少ないぐらい…

続きを読む

吉幾三

  • ジャンル:日記/一般
通勤途中。
牛が脱走してました。笑
活性高いなー。まさにstageⅥ。
てか、どんな田舎なのよ!
はははー
ちなみに、テレビもラジオもありますよ。
車はだいぶ走ってるけど、バスはそんなこない。
カラオケはありますが古びたスナックおんりーです。
そんなところに生息しているものです。
はぁー。
ブログは釣りのことだけ…

続きを読む

お初です。

  • ジャンル:釣行記
初投稿でございます。
青森は激寒の冬。
ですが、
大好きなメバルシーズンというわけで、通いまくってますでございます。
ですが、、、
産卵後の体力回復なう中のやつらはやっぱりなかなか喰ってくれないですね。
絶賛激渋中でございます。
12、1月はママメバルも混ざりながらいい個体があがってたんですが、、、
今は産卵…

続きを読む