プロフィール

tukasa

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

http://www.little-jack-lure.com/

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:318767

佐世保&有明海の往来の中で

お久しに、ログin
釣り!仕事、仕事!釣りな感じで過ごしている。
なんだがログをあんまりヤル気がなく、、、、、
過ごしている。
凄腕の方も、意欲も失せている、、、、、
最近Fimoを見てると
凄腕に出ていた方々が、中には有名になり、有名になったから凄腕も出なくなり、何だか、講釈と…

続きを読む

凄腕の約束

自分の中で、ふと考えることがある
鱸釣りをして,,,,,,,,,,,,,,
来る日も来る日も、
最近では、雨だろうが、雪だろうが、有明海に通いフィールドに立つ,,,,,,,
まぁ凄腕と言う理由
この歳になると~体はもちろん、仕事にと!いろいろな理由をつけて、ログやサイトにINすることもなく時は過ぎ、釣りはやってるものの、熱は…

続きを読む

ご無沙汰~有明海~近況(^^ゞ

Fimoに久々ログをとin^^
   前回と同じく釣りはしてます^^ょ
先日、ペニーの魔術師しょん&BIG石のkeitaとやってたところ~
       keitaが同じくらいの全長のヒラメをGET
結構デカかった~ぁ^^
                       
シーバスはボチボチは釣れる
                     
ゆうすけんとこのメーカーの

続きを読む

ランカーでは 近況~これじゃ~凄腕1位はヌケないな~

寒いですね~
行っては~釣ってるんだけど~
イマイチです!
クリアーラムタラ~タラタラ巻で~
           
ブリブリ~アドラシオンで~
           
もちろんランカーセイゴも~♪
入れ食いタイムも~
その他。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ホゲも........…

続きを読む

有明ヒラメ シーバス

 本日^^
座布団さんから釣れました~
                  良型      
       
後は可愛らしいものばかり
       
       
スーパーでしょう^^この外道は~
        食ったら旨い^^甲イカ♪
            
結構楽しめましたょ~♪
こんな感じでした~…

続きを読む

ランカーメバルの新規開拓失敗 

本日はやっと快晴^^♪また、すぐに悪くなる予報(^^ゞ
nightはシーバスは休んで、MEBARUに♪
最近、使ってなかったんで~ロッドにホコリが~(^^ゞ
そして行って来ましたが
     サイズが出ません(^^ゞ潮が悪い~~~
                こんな感じでした(-_-;)
あまりサイズが出ませんでしたが、
   …

続きを読む

シークレットポイント30 島原シーバス

本日は
シーズンの為にリールのベアリング交換^^
大変やばい状態です^^でした^^
私の道具はボロいので仕方ありません♪
ヒラメに関してはどこでも有明海は釣れます^^♪
みなさん今は楽しめる時期だと思います^^
先日FBの熊本と大分の知人をガイドしましたが、
   見事ホゲも無く喜んでもらえました^^
座布団…

続きを読む

地合いの時 

先日
息子tukasaとボーッと潮干狩りに行ってみた。
とにかく、暑いが子供はそれも良い。
あぁ~熱射病なりそう。
大人とは違い子供は元気!
自分も幼少の頃は元気だったような^^
クーラーが無いと~生きてはいけないかも^^
  好きなことをするときには(釣)^^、良いのだが!
30分ほど歩き回り、石を、ひっくり返…

続きを読む

先日から最近まで~

先日、夕暮れより出港し
夜になり
こんな感じでベイト調査&カニ掬いで
カニを掬いまくって
丑の日に
うなぎの肝たっぷりの吸い物を食べ~
keitaとサマフェスで同じ空気を吸い~
※画像はkeitaのシーバスです^^
nightは小さいのばかりでしたよ~^^
翌朝
トンボの猛攻に会いながらも
サマフェスを^^
そして、
ソル友の…

続きを読む

Little Jack モニタリング編 メバル チヌ シーバス

先日着弾の
tagyosh5g
hanebix3g
モニタリングに行ってきた!
ホールでキラキラ光るのがいいのか?
プル!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ホールでプルプル
ホールでの食いは抜群!
                でしたね!
島原の状況は、先日まで、小潮、長潮と潮が悪かったですが、
      …

続きを読む