プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:161
  • 昨日のアクセス:252
  • 総アクセス数:2006889
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

QRコード

今日の21時から放送です!

今日から
Azing Lab.2の5回目の放送です!
ホームページはコチラ!
予想外の悪戦苦闘で・・・爆汗
勉強になった撮影でした!
本日21時からの放送です(*^_^*)
見てくださいね!♪
 

続きを読む

高松・高知・愛媛×2

昨日から、またまた取材のため
愛媛に行っていました!
今回は愛媛に直では無く、
高知にGO!
そう!フィッシングハヤシです!
と、その前に・・・。
気になる、近くの川へ。
キビレにシーバスなど居ないかな?
って感じで、30分程やってはみますが
ノーバイト。。。($・・)/~~~
時間になりフィッシングハヤシへ。
2…

続きを読む

TICTアジングフェスティバル

いよいよ
TICTアジング
フェスティバルin山口
が迫ってまいりました!
5月19日(土)
開幕です♪
まだまだ締切間に合いますよ~!
明日の正午まで応募可能です!
迷っているアングラー様
是非!是非!
この機会に参加してみてください!
 
 

続きを読む

アジング遠征。

ちょっと取材?があったので
アジング遠征行ってきました!
昨日の夜、仕事が終わって高速へ。
最終まで行こうと思ったら、通行止め。汗
下道でゆっくり行くことに($・・)/~~~
ポイントに到着後、釣り人がいたのでご挨拶。
結構良いサイズ釣れてるみたいでした。
私達はというと・・・。
立ち位置が重要な感じで
全く、バ…

続きを読む

カラーろ~て。

先程、仕事場に変な人が来ました!爆
何やら会議で、スーツ姿。
うぇ~だ~で行ったらええのに。
さてさて、ワームのカラーって何色もあって
1日に使うカラーは限られていると思います。
実際、メインのワームケースは
これだけありますが、実際使用するのは
4種類ほど。
アジングの場合は
クリアを軸にローテーションを…

続きを読む

健康診断からの~っ!

今日は会社の健康診断でした!
また今年も身長が伸びてましたね〜( ´ ▽ ` )ノ
目指すは、2m!
って気持ち悪いですよね?
体重は何と!6キロ増(; ̄O ̄)
まあ、やっと普通になった体重ですが…(笑)
で、その夜。
お迎えに来て頂き・・・
最近復活しつつある、繁華街に行くも
人が多すぎて、ダメなので
その辺で
グビグビ…

続きを読む

最近のあれコレ。

最近まともに釣りに行っていない感じです。汗
昨日は、他魚の調査に行きましたが
1バイトのみ。。。涙
私にとってGWは釣りはほとんど行かない
ことが多いです。
さて、以前からハマっているアニメ
「NARUTO‐ナルト‐」
 
新しいのが出ましたので読破!
なかなか面白く、洋画や邦画も好きですが
アニメも良いですね…

続きを読む

高松のしゃれおつなご飯屋さん。

昨日は釣りには行かず、嫁さん孝行してました ( &#039;Θ&#039; )
昼メシに立ち寄ったのが、しゃれおつなご飯屋さん。
かなり有名になっているみたいですが、私は小汚い定食屋さんの方が好きかも?(笑)
名前は【かもめ】というところらしい…。
香西にあるので、デートに使うと、出来る男になること間違いないです(笑)

続きを読む

心が躍る釣行♪

昨日は、久しぶりのプチ遠征。
ぶうやんさん。トモローさん。じょーやんさん。
の4人での釣行♪
ホント、このメンツでの釣行は久しぶりでした!
実際に今回は平日ですが、ゴールデンウィーク
真っ最中な感じで、常夜灯には釣り人が必ず
いると言っても良いくらい、アングラーが
たくさんいました!
先にトモローさんが釣行…

続きを読む

男のアイテム!

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (その他)
決して、いやらしいものではありません(笑)
ある意味、いやらしいかもしれませんが…m(_ _)m
先ほど、SALE中の釣具屋さんに行ってきました!
すると、気になる男前アイテムが!
電池はリチウム。
おそらく、初めは無駄に使用すること
間違いないですから、電池は二個買いました(笑)
 

続きを読む