プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:1987810
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード

そろそろかな?

と思いまして、近場から地磯周辺へと
ポイントをシフトしています(*^_^*)
とは言っても、危険なところは
まず行きませんけど・・・。
昨日は行く予定では無かったのですが、
タカさんを誘い、メバリング釣行♪
短時間ですが楽しいひと時(●^o^●)
初めは、広島チャートでやってみるが
イマイチ食い方が良くない。。。

続きを読む

今年初の釣りは・・・。

やっと、釣りに行けました!爆
寒空の中、あまり時間も無かったので
近くのポイントへ、トモローさんを
誘っての釣行♪
昨年は、遠征から始まりましたが、
今年は、近場からのスタート!
今年のファーストフィッシュは
ちょー!チビメバル!笑
久しぶりの釣りなので、ホント楽しい♪
トモローさんもHIT!
今年初ドヤ顔です!…

続きを読む

釣りOSAME!

昨日は今年最後の釣りに行ってきました♪
前回のメバリングからまともに釣りに行けて無く、
釣りの感覚が違和感ありまくり!爆
今回は、そんな最後を
やはり仲間と「楽しい♪」を共有。
mtnさん・トモローさん・らんくるさんとの
4人で行ってきました!
とりあえず、リグってると
トモローさん、1投目にHIT!
この年最後…

続きを読む

アイスキューブ♪

アジング取材後、そのまま東へ遠征♪
記者の方には、おそらく変態だな~と
思われていることは察しています(笑)
アジング取材は無事終わり、現地で記者さんと
解散し、東へ遠征♪
とその前に
岸本釣具の若旦那!
完全にアジをカツアゲされてしまいましたが、
まあ、ヨシとしましょう!
行く道中で
やっぱり
これでしょ!

続きを読む

アジング取材②

先日のアジング取材①
サバの猛攻からアジを導き出すメソッドを開眼(笑)
UTR67smr
ティップのマイルドさがこのメソッドには
ちょうど良い感じ♪
いち早く当たりを感知し
素早く掛けるアジングとは裏腹。
アワセない釣り。
ある程度の重量が乗るまでは
完全にほっとく。
今までそんなアジングはしたこと無いが
これ…

続きを読む

アジング取材①

一昨日はアンソル取材のため西へ遠征♪
久しぶりのアジングに心躍ります♪
しかし、今回のお題が
「尺クラスを捕獲せよ!」
という難題をぶつけられまして。。。汗
まだ釣れるかわからないポイントで
釣れるタイミングも予測にしかすぎない状態。
まさに賭け
そんな中の取材となりました(*^_^*)
さて、ポイントへ着くと、…

続きを読む

取材完了(^_^)

  • ジャンル:釣行記
昨日から取材のため、遠征。
釣れるか釣れないか分からない状態の賭けにでました(笑)
今回の目的は、【尺クラスのアジを捕獲せよ!】と言う、難題を突き付けられ、程よい緊張感に包まれながら、釣り開始。
まあ、出るわ出るわ!
サバパラダイス!爆
なかなか厳しい中での実釣。
萌えました(笑)
今からまた遠征に行かな…

続きを読む

シンデレラ釣行。

昨日は、0時までに帰宅という
シンデレラ釣行(笑)
2時間程の短い時間の中に
メバルを調査してきました。
ある程度自分にタイムリミットを与えることで
集中力が増すような気がしますw
さて、9時過ぎからの潮まわり
あまり良くありませんね。。。
高松は上げより、下げの良いポイントが多く。
かといって、上げポイン…

続きを読む

昨日は一人で。

SW10日間も釣りに行かないと
海の状況はかなり変わっている感じでした。
とりあえず、地元の状況は把握しておかないと
気が済まないので、数投しながらランガン。
とりあえず、スプリットで高反応♪
ちょーかわいいのまで、銜えて離しません!w
まさに入れ食い状態(*^_^*)
小さくても楽しいメバリング。
最高です(…

続きを読む

始動!

長かった、自粛も終わり、釣り再開^ ^
釣り復活前日、久しぶりに釣具を触り、色々整理しました!
今の季節はやはりメバル。
ここ高松もそろそろ良型がでそうな雰囲気になってきたと思います。
今回は、近場で手軽に遊んでもらえるポイントへ、ぶうやんさん、トモローさんと3人で行って来ました*\(^o^)/*
サイズは小ぶりで…

続きを読む